
ほんとは家族と2匹ずつ選んだので、
家族の選んだ らんちゅうの「ちゅうた」と黒出目金の「でめくろ」ってのがいたんですが
お高い金魚は難しかった

特別しっぽの綺麗な流金を選りに選ったところ
性格に問題が

白い点のある方が「てん」1匹しかいなーい!!と思うと、てんが水草の上に乗っている。
空気がたまる病気とかでは全然無いのに、いつも空気におぼれかけている困ったちゃん。
しゅわい方(山梨の人に聞いてね)が「しゅわ」
・・・金魚って、もっと優雅な生き物だと思ったのに、しゅわは違った。。。爆裂金魚だった。。
新潟から東京まで引越にも連れて行ったのに、
夏場帰省したら、留守中水温が上がって


家族によく懐いていて、姿を見ると寄って来るほどだったので、

水草モリモリ食べて、大きくなったんだけどな。
冬場の水換えが辛かったので、よっぽどの事が無い限りもう飼わないと思います。
ちなみに、入れ物は花瓶。底はビー玉です。
しゅわが底に沈んだエサを食べるのに、ビー玉を吸い上げてカッコンカッコンやってました。。。うるさ。。