![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
HPのお手伝いをしてくれる人と連絡が取れたのでーすーがー
クラウドで飛ばしてプログラムと動作確認のためFTPも見てもらったら
ローカルでは小文字の「jpg」が上げると大文字の「JPG」になってる上に
入れたはずの画像も上がって無い・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
←画像フォルダを更新してなかった。
ローカルでもブラウザでもなく、FTPの問題だった事が判明。
テケトーに上げててフォルダがいっぱいだったし。↑フォルダの中にまた同じフォルダがいたり。
更に「alt」入れた? 「???」何の話ですじゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なんか、プログラム用の名前で無く、画像が出ない場合に表示される文字を入れろと
・・・・習ってねー。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
てかHPゼロから作ったの宵寧だけだし。
「画像検索して全部違う名前で打ってね。」 かしこまりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ううう。
これで、画像が出なくても最悪何が貼ってあったのか分かるようにな・・ったはず
自力の道は険しい・・・。
んで、もらった修正済みプログラムをドキュメントのと入れ替えようとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
消せない・・・。
もう、分からないので修正箇所だけ ちまちまタグ打って、変えたとこコピって貼った。
ここらへんが限界です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
画像出てくれよぅ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)