うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

沼垂テラス 一箱古本市

2014-10-07 00:19:46 | 新潟レジャー
 すごい人出で車止められなーい。
足折れてるから見逃してちょ。。。 ボランティアの誘導係さんが頑張ってました。
あっ「沼垂」は「ぬったり」と読みます。元気な人なら新潟駅から歩いて行ける距離です。
 カービングもあり。
いりぐちから 
 奥から。
築地みたいな、卸問屋さんの集まってた所なんですが
セリ場は移転して、使われてない施設が払い下げになって、
ここを残そうと言う人達が会社を作って施設を引き取って運営を始めたとこです。
今、ちょっとずつお店や飲食店が入り始めてます。
この日はテントとかも出て、いろんな手作り体験ショップも出たりして楽しい
 屋根部分は残す決まり
彫金とか、シルクスクリーンとか珍しい体験ショップも。
ひとはこ古本の他にも、お菓子やアクセサリーなんかも売ってて楽しかったです。
古道具のお店もあってフラスコやアルミのお弁当箱も売ってたり。
あっ、ディズニーのファーストディのピンバッジもいっぱい売ってましたよ。
コーヒーショップなんかも露店で一杯ずつ豆を挽いてたり。お昼に売切れも出てました。
こないだのハンドメイドマーケットのが気に入ったのでブレスも
 nemonさん
かわいいこちらのお店は常設です。不定休だけど。
店内で一緒になった方と「お店ごと欲しいねー」なんて言ってました
よく出てる北欧雑貨やママバッグとかのお店のお隣です。綺麗な水色のお店だよー
家族のお友達もお店出してました。一日人が途切れなかったそうです。
新名所に育ってほしいな。

おまけリンク ブック・オーレ 痛んだ本を直してくれるお店です。

この後、熱がぶわっと出たのは言うまでもないっす。。。 はくしょい
コメント (1)