・・・しか分からないつぶやき。
<前置き>
ビスクドールは磁器で一応陶芸とか工芸の部門です。
陶芸の様に、使う土によって出来上がりの色が変わります。
で、人形で一番メジャーな色の土(スリップ)を使う人が多いのですが
宵寧は別の色を使っています。
その別な色。最初からあまり宜しく無かったので、別のロットを買いました。
やっぱり思わしくなくて、調整液を使いました。
今週、下準備からずーーーーっと 型抜きをやっていたのですが
まともに抜けたのは、おまけで抜いた小さいパーツ3こ。
あとは全滅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
大きいヤツなんか綺麗に行けたと思ったら 裏側にヒビが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
型を外しては、失敗を潰し、外しては潰し。何をやっているんだか(涙)
師匠もおっしゃっていましたが、この色、みんな手を焼いているんだそうです。
撹拌してもすぐ分離するし、ダマになるし、いい粘度にならないし、やたら空気入るし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
トウモロコシと同じ名前の色のアレです。アレ
さすがに心が折れたので、
これから別の色で下準備をしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
しーゆー