実家を片付け始めて2年半になります。
まだまだ手つかずのエリアもあり、
掃除好きの叔父が「男性トイレ磨いといたよ」


(手つかずエリア)
慌てて、壁やら、タイルやら、窓やら、床やら、便器やら掃除をしたら、
壁のタイルが浮いてて、割れてる所はガムテが貼ってある。
・・・・一回はがして、貼りなおそ
窯買った時(080424)のタイル用品あるし。
道具を持っていって、おかしな部分を剥がしましたところ
両面テープで貼ってあるぅぅぅぅ
(パパちゃんの仕業)
ほぼ全面に紙の両面テープ。
浮いてた所はご丁寧に クッション材付き両面テープでプニプニ。
さらに、割れているタイルは裏から茶色い紙ガムテで止めてあった。
粘着テープは全部剥がさないと貼り直しは出来ません
10×10のタイルを紙の両面テープでくっつけて、よく今まで持ったよね。
だから、パパちゃん、出来ないなら相談してくれればいいのに。。。
ちょびっとやるつもりだったのに、3日~7日くらいかかるわ。
まだまだ手つかずのエリアもあり、
掃除好きの叔父が「男性トイレ磨いといたよ」




慌てて、壁やら、タイルやら、窓やら、床やら、便器やら掃除をしたら、
壁のタイルが浮いてて、割れてる所はガムテが貼ってある。
・・・・一回はがして、貼りなおそ

道具を持っていって、おかしな部分を剥がしましたところ
両面テープで貼ってあるぅぅぅぅ

(パパちゃんの仕業)
ほぼ全面に紙の両面テープ。
浮いてた所はご丁寧に クッション材付き両面テープでプニプニ。
さらに、割れているタイルは裏から茶色い紙ガムテで止めてあった。

粘着テープは全部剥がさないと貼り直しは出来ません

10×10のタイルを紙の両面テープでくっつけて、よく今まで持ったよね。
だから、パパちゃん、出来ないなら相談してくれればいいのに。。。

ちょびっとやるつもりだったのに、3日~7日くらいかかるわ。