※実家が丸写りなので画像が無いです。
春から、電線に絡まる。道路につるを伸ばす。車庫の軒に潜り込む。
など、好き放題やっていた実家の巨大キウイ。
※キウイがよく分かっていなかったママちゃんが、
3mのタワー状に金属の棚を設置したため上に伸びた。
迷子犬に邪魔されつつ、先日収穫が終わったので、
容赦なく剪定
剪定動画見たけど、実家みたいな、うねうねキウイは無く、参考にならず。
途中で、どっちが雌の樹か分からなくなったので
来年の収穫は無いなーと思いながら、バサバサ
・・・・・切ったけど、取れない。 超絡まってる。
棚に登っては、曲がりくねった枝を確認しながら又を落として引っ張る。
電気弟が手伝ってくれても、あまりにも入り組んでて取れない。
上で切りながら、下で引っ張ってもらい
どうしてこうなった?的な枝を これでもかと剪定して、
小枝と古枝を外して、ゴミ袋8袋。キウイっ
この前ゴミ袋6袋切ったので、合計14袋のキウイ枝処分。
で。どうなったかというと。
あまり変わらない。。。
アフロの人が、ひとまわりアフロ小さくなった。程度。
もう、これはこれで終了。。。と裏庭を見に行きましたら
一面の緑(スギナちゃん)が広がって、勝手にワサビ菜が生えてました。
もう、雪降ってくれ。