うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

めだりすとぞろい

2022-08-04 02:30:48 | 日記っぽい。

 こんくらい撮ってもいいだろ。

The Ice 新潟公演最終日。

30分前くらいに着いたけど、最終日だけあって

「パンフ残り5部でーす!!」 目の前で売り切れた。

帰りには扇子とお箸も売り切れていた。凄。

アイスショーでTシャツは無理があると思います。

ひざ掛けとかにしてくれればいいのに。

 

幕張のピュアフライツアー以来の光るブレスレットを装着して

(※演出効果のため 演出に合わせて光る。帰りに返す。)

オープニングから、ネイサン、昌磨、花織ちゃんのメダルトリオ。

いつも練習してるリンクにネイサンが・・ 

・・・・みんな国旗とか横断幕とかめっちゃ持ってるーー

どこで買うんすか。。それこそそこ(会場前)で売ってほしいのことよ。

透かしとか、隅っこにThe Iceって入ってたら選手も喜ぶじゃろーに。

なんならお名前入りでも構いませんし。アメリカ国旗にネイサン・チェンって。

ラミネートした紙を持ってる人とかもいましたが、結構光って見えづらい。

・・・準備足りなかったね。

ロシア選手団公式練習の時はでっかいチェブラーシカ持って行ったんだけどね。

 

思ったよりずっと小っちゃかった舞依ちゃんに見とれ。

着氷がエアリーなの。ほんとにフェアリー舞依ちゃん。

ファンタジーオンアイスと違うプログラムでした。それも良き。。

あっという間に前半終了。

復活したダンスバトルでは、妖艶なエイモズ君が見れてラッキー

2階席だったんだけど、そもそもが会場が小さくて、

競技会だと審査員席の真上くらいの場所だったもんで、決めポーズ

スタート、フィニッシュとほぼほぼ全員正面で観れて大変良い席でした。

後半、男子のグループナンバー。

マンウィズのスメルズ(ニルヴァーナのカバー)でネイサンが滑ってる。

なんということでしょう。 ←個人的に夢のコラボ。

今度スメルズ滑る曲候補に入れよう

観たかったネイサンソロは、やはり靴を履いてないような、

ブレードの先まで自分の足のような軽やかな動きで

つなぎにクロスがほとんどないプログラムでダンスを見てるようでした。

みんな仲良さそうで、すごい楽しそうで良かったです。

けっこう音の響くリンクなんだけど、ほとんど滑走音がしない。。

音楽がかかってるにしても、ジャンプの時しか音がしない。

来ていた男子は皆さんショート90点台を叩き出す精鋭揃い。

めちゃくちゃスケーティング上手なんだな。。 ←ジャリジャリ魔

夢のようなお時間でした。

 

サブリンクに黒幕貼られて、たぶんウォーミングアップに使ってて

わーい。同じリンクでレッスンだーとテンションは上がったけど

体力は付いてこなかった。。(The Iceの間リンク使えなかった。)

 

これも行きました。

他の会場で衣装撮ってた人がいたので大きいカメラ持って行ったけど

撮影禁止だって。。むー。

オリジンの衣装が見たかったけど来てませんでした。残念。。

練習がんばろ。。

コメント