コレド室町 日本橋三井ホール
ポスト印象派 印象派のほうが好きなんだけど来れなかった。
先月暑過ぎて体調を崩し上京出来なかった&新幹線得だ値取れなかったので
ダイナミックレールパスで来た。(一泊しても定価の新幹線往復と大差ない)
で、一回ホテルに荷物置きに寄ったら、時間ギリギリになってしまった。
最近のチケットは全部時間指定だから時間のやりくりがきかない。
黄色いカーネーション。
ゴッホのヒマワリをイメージして。。という返答に困る肩書。
ぜひ自撮りにお使いください、撮影は自由ですって。マジですか。
というわけで、動画で撮ってしまったのであんまり画像無い。
ラインナップはスーラ、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホと仲間たち。
会場内は角にデッキ、後方に優先席のソファベンチ
あとはフカフカのヨギボーやクッションがゴロゴロ置いてある。
寝ちゃう。。。
ので、あえて角のデッキと、後方席。前方では何も撮らず観てた。
糸杉だなこりゃ。
後方で見てるのもいいです。
足元まで油絵のタッチが
いつ入ってもOKで、最後の方だったので、そこから2周。
いろんな場所で見ると違って面白い。観るのはここだけ。
そしてお約束のグッズエリア
もうお腹が空いてるので見るだけ。
AIゴッホの自画像生成サービスもありました。500円。
趣向を凝らしたお土産も素敵だったんだけど、
ホールの4階にたどり着くまで、飲食街なんだもの。。
美味しい匂いが。1人なのでカウンターでお蕎麦。ウマウマ。
お腹空きすぎて画像も無いデス。
三越でお弁当も買いたかったけど閉まっちゃったので
駅のパン屋さん、ルパちゃんと前に渋谷で行ったパン屋さんだったので
夜食に買って帰りました。うん。割烹蕎麦じゃ足りない。
翌日はメインの科博だー