くすりやさん占いです。 生年月日入力のみです
さ、ダメダメ宵寧は・・・・
気品あふれる薬用酒
うら表なく、純粋でまじめ。何事も最後までやり抜く根性の人。
冷静に状況を判断しているようで足下の小石につまづく。
はっはっは。最後のところがピッタリだ
良くぞ見破った
・・・・「まぬけ」といわれるゆえんですじゃ・・・

さ、ダメダメ宵寧は・・・・


うら表なく、純粋でまじめ。何事も最後までやり抜く根性の人。
冷静に状況を判断しているようで足下の小石につまづく。
はっはっは。最後のところがピッタリだ


・・・・「まぬけ」といわれるゆえんですじゃ・・・

食べたい=やせたい 暑い=見苦しくて脱げない
後者は結構切実な矛盾です
あのブログの更新ッぷりにはビックリですよ
私も束縛はイヤです。
昔はこんなもの無かった・・いくらでもボケ~~っとしていられた
・・・・宿題辛いの?
・・・・具合悪いの?
あんまり無理しないでね。早く作りたい物作れるといいね
あなたのニュートラルっぷりは安部清明並みです
どうか地上に居てください
頭が悪いとお料理出来ないんですよー
あっ・・・→お料理超ニガテ
ともちゃんみたいになるのかしら
堅苦しい雰囲気は平気なのですね
宵寧は、たくさん人がいるのにシーンとしていると
面白くなってしまう悪い癖があります
さ、ポケットのものをテーブルに出しなさい
・・・・・やはり本では禁煙は無理でしたかッ
(とか言うと熱くなって成功するかも。負けず嫌いだもんね☆)
宵寧もぎんぎんにおねだりされたいぃ~
まひ、あんまり縄張りは拡張しないので保守的といえば保守的だけど
「でしゃばるのが苦手?」ありえません
そして粘り強くとと姫を追いかけるのが趣味なんですねッ
・・・・・アレ?
そうなのそうなの、「クールでウェット」なの。
そんでもって負けずキライで熱いの。
どっちじゃ!?
けっこうあたってるような・・・
だから、あきっぽいのかも・・・
やるときはやるほうたい
決断力・実行力に優れ、理不尽なことには徹底的に立ち向かう頼もしい人。一度決めたことは徹底的にやる。
だそーです。
・・・立ち向かったあげく潰される、だったら当たってたかもね
■ソフトで温厚なほうたい
人当たりがよく、社交的。間を取り持つバランス感覚に優れるが、自分にも他人にも甘く妥協しがち。
だそうです。
後半は正反対だな。
ニュートラルな感性で誰かを拒むようなことはない。頑固な一方で頼まれたらイヤとはいえない他人に甘い面を持つ。
偏見無いよねーとおかまさんに言われます。それくらい。
気品と教養にあふれたロマンチスト。簡単に迎合しないが争いは好まない。楽しいことを考えるのが得意。
気品と教養にあふれたって所、違ってるしーー;爆
でも最後は当たってるかも^^
意味不明・・・。
「スポーツ万能で頭もよい。みんなのヒーロー。一方で、堅苦しい雰囲気に弱く、おだてに弱い。」
全然ハズレかと思ったら
最後の一つだけは当たってます。
クールでスタイリッシュが好みだが、ウェットな面も持っていて面倒見がよい。見た目と違って負けず嫌いな性格から熱くなることも。
だ、そうで…
センセーなぜそこまで知ってるんだ?
「自説を曲げることなく上手に要求を通すことができる」
確かに、マンゴーの要求は凄い。
まふぃんさんは、基本に忠実なコスメ
「出しゃばることが苦手な超保守派」
そうなんですか?
普段は落ち着いた仕草や物静かな雰囲気を身にまとっているが、中途半端が嫌いで、何でもやり遂げるねばり強さを持っている。
だそうであります・・・
当たってるし!!
南国育ちののんびりさんがゆったりくつろいだら・・・
そこは竜宮城になるんじゃないでしょーか
うらしまシャ専・・・君も要冷蔵だッ
ゆったりくつろげる時間がないと、すぐストレスになる。社交的だが、疑り深く、心を許せるのはごく身近な人だけ。
でした。…結構当たっております。