
↑一瞬逃げてみたが、どこまでも白い事に気付いて呆然のまひさん(3歳)
やってきましたッ


やすらぎ提(年賀状と同じ場所)にこんな日に来る物好きの足跡1つも無し


地吹雪発生。説明しよう

地面に積もった雪が強風で飛ばされるので、下ほど雪の密度が濃く、当たると痛いのだ



いえいえ、ととちゃんに負けない雪ショット




宵寧の足の間から動きません。(風除けに使われていると思われる。)
まひー、まひんちゃーん、もうちょっと頑張ろうよー

とか言ってるうちに、ほんとの吹雪に

こーとーしーさいしょのーゆきのはーなうぉー宵寧がーふらせーましょー

・・・・撤収っ~~~


まーだ、まひ怒ってます

もしや。このうさぎ、めっちゃ寒がりなんじゃ

雪がやんだぁ~!!
まひちゃん雪の中やっぱり嫌いなんだねぇ~。
雪ウサギじゃないもんね
まひちゃんのご先祖様は南国のウサギさんだったんだよね
爆笑ぉ。
こむぎも遊んでくれませんでした。
今日の寒さは半端じゃなかったよね。
そりゃ怒るわっ。
雪降ってるんですね~
まひちゃん寒いの。。?怒ってるの?(笑)
足の間にはさまってるって。。。某ぷーちんと一緒だよ~~(秋うさんぽで足の間にはさまってました。。)
ってことは、雪が降ってもぷーちんも足の間に。。。ってこと?ガーン!!
かわいいいいーーー!!
2枚目の写真に心がはりさけそうなぐらい。
小さくなって余計な熱を発散させないようにしてるーかわいいー
冬の小鳥にもときめく(まん丸なすずめとか)私のハートを直撃画像でした。
ウチはあっさり、遊びまくってたけどな^^;
いつもめっちゃ寒い部屋で一人遊びしてるから、免疫(免疫って・爆)ついてるのかも。
逆に足の間に入ってくれるのって、憧れるわぁ。。。
がんばれステージママ!
まひちゃんは野うさぎにはなれなかったんですね・・・。
意外と箱入なのですね。(意外とって失礼な)
うちの子はきっとこんなところに放り出されたら固まって動けないまま雪像になると思われます。
暖かい部屋でも足の間に入ってくる子ですから。
しかし雪のほとんど降らない地域に住む私はちょっと羨ましいです。雪。
雪ウサのまひ、とってもかわいいね。
ここで眠ったら死ぬのまひがとくに好き
ぎんも寒いの、嫌いなんだよね。
毛皮のくせにね。
ヘタレです。
雪うさぎにはなってくれませんでした
もーちょっとラヴリー
やっぱり毛皮着ててもさむいんですねー
帰りはカゴじゃなくて抱っこしてたんですけど
掘られまくりでした
何か風除け
来るのがわかってるからハーネス無しなんですけどね。
足の間にくるぷーちん。かわいい~
雪だ雪だ。そんでもってウサギはなんて雪があうんだ(人間の勝手な妄想??)
あれ?でも寒さに弱いの??
家に慣れすぎたのか??