光兎サブレ
光兎(こうさぎ)と読みます。関川村には「光兎山」と「光兎神社」と言う所があると
風のうわさに聞いて早5年。現地民に聞いても「知らない」と言われていたのですが
山に登る人は知ってるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
そして村もお土産産業に乗り出したらしい。
味は二種類 アーモンド(?)とかぼちゃの種です。特産品関係ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/15/34c16488e9ba8b910528e59a0f22949b.jpg)
中もうさぎ型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
。ややぽっちゃり。
オレンジはカボチャ。すごい素朴な手作りクッキーの味がします。
・・・唐辛子とか行者にんにくを入れる暴挙に出なくて良かったです。
関川村は遠いけど、道の駅かなんかで買えたらしいよ。もちろん通販は無いよ。
さすが越後の秘境 関川村。 いつか神社行きたいです。お守りも可愛いらしいよ
行き方の図→
(130810)
足折れる前でも悩む行程だったわー。