うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

マックスブレナーソフト&グラニータコンジェラート

2017-07-12 00:58:00 | チョコレート
 またひんやりマルシェ行ってる。。
前にも食べた気がするけど、コーンが色々になってました。バナナが人気。
 えーと
シルヴィオ・ベッソーネ・グラニタファン のグラニータコンジェラート。
家族はホワイトチョコのが食べたかったらしいですが、売り切れておりました。
こっちの方が濃厚だったですよ。
コメント

かわらないわだい

2017-07-10 00:16:47 | ぶつぶつ
 67年前から進んでない話。 
21世紀に入ったけど、まだ決着付いてないよ じーちゃん。。
コメント

まひ さいごのさんぽ

2017-07-09 02:07:12 | うさぎ(まひ)
さいごのさんぽ
 これは4月16日
足が弱ってる感じはするけど、こんなに元気でした。

昨日、四十九日を迎えました。お月様が綺麗です。

このクローバーのところです。花の咲く時にもう一度行きたかったね。
 最期のさんぽ。
もう、振り落とされることのない 花かんむり。
コメント (4)

キャラメル フレール ドゥ セル ユズポワール ジャンポールエヴァン

2017-07-08 01:40:45 | チョコレート
 のクレープ。
クープ・エ・グラス・ア・ラ・パリジェンヌのキャラメルフレールドゥセルユズポワール。
名前が長すぎるんじゃー 
要は、チョコ生地のクレープにキャラメルのシャーベット入って
ゆず風味の洋ナシソースが掛かっています。

去年のより、クレープが厚くて小さい気がするよ。

新潟伊勢丹のひんやりマルシェですが、10日(月)までと短いので、
気温が上がらなくてもGO(この日22度)
北海道より寒いって納得いかない。。
コメント

ねこコレ137 ねここざら

2017-07-07 00:33:21 | ねこコレ
 と、沼ねこ焼き。
お皿はなんと、セリアで108円。
お店では同じかなーと思って上から選んできちゃったのですが
洗ってみたら、おでこのあたりに釉薬がたまってるんだねー。ビミョーにねー。
右の皿が困った顔になっちょります。。

沼ねこ焼きも新作の焼き印でカマンベールチーズ味、美味しかったよ
コメント

せっさーたくま

2017-07-06 01:08:39 | うさねこ4こま
 めいぷるは「よね」をおぼえた
お互いの得意ニホンゴを覚え合うのは良いのですが
呼び捨てかい。。。 (実際は本名を呼んでいます)


名前を呼んで ご飯入れの前でハーン(ご飯)というと
少しご飯を入れてもらえるのを見て覚えたらしい
・・・めいぷるが くろえのご飯食べちゃうからだよ。。。

くろえは一気食いすると もれなく戻すので 時間を決めて片付けられなくて
在宅時は少しずつ入れてます。呼ぶとあげるようにしてます。
それでもシマシマ猫に盗み食いされます。 太るぞ。。
コメント

ねこコレ136 ねこマグ 越後川口下りSA

2017-07-05 00:37:55 | ねこコレ
・・・・先週(170625)も書いた 越後川口下りSAのネコ推しが止まらなくなっています。
まず、「肉球グミ」 欠品しておりました。 買占めか?
もふもふにゃんじゅう(170106)も ねこもにゃかも、棚が見えるほど減ってました。
まだ食べてない。。
さらに奥の棚に上りSAにしか置いていなかった 
猫の手トング。と これも上りSAにしか置いてなかった

 地元生産ですよ。
縁に掛けられるの。猫カフェ、猫グッズ屋さん、いかがでしょう。

で、今回のタイトル品
 壁にゃん。。。
床にゃんなら毎日のようにされています。(踏まれるともいう)

新たなお菓子も出現。
猫カップクッキー(151223) も下の段に並んでおります。
どこまで行ってしまうのか。越後川口下りSA。 ねこ聖地SAか。。。
コメント

どうぶつさんたちぷちしゅうごうだわいわい

2017-07-04 01:42:42 | 日記っぽい。
 オービィよこはま
2013年の8月にオープン。。。そういえばうっすらニュース見た気がするなー
ぐらいの知識で、うにちゃんに連れられて みなとみらい。

いろんなアトラクションがありますが、お目当てはアニマルスタジオ 
どうぶつさんたちと一部触れ合え、一部見るだけの受付制のスペース
わああああああ  
ですよねですよね。速攻次の回の予約を入れまして、次は名物アースバーガー
これも予約制。しかも16時に閉まっちゃう。
最後の回の予約を無事入れて、引き渡し時間までプラプラ。
ミーアキャットの家族の物語 
BBC撮りおろしを 40メートルの大型スクリーンで。
子どもがいっぱいでね、子供のリアクションで盛り上がりました。
もう一つはハチドリ・・ですが、バーガーを取りに行かねばなりません。
 青い・・・。
飲み物はオリジナルのはちみつレモン的なものをスプライトベースで作ってたものです。
バンズは中華まんの皮っぽくて甘め。でも小腹にはいいかも。
気を付けることは、食後食べかすが付いてると青くて目立ちます。変です。

さー、集合時間かなー
 あれ。。。
うにちゃんのお目当てのイグアナさんがいない・・・。
・・・ってミーアキャット?ミーアキャット触れ合えるの?いいの?
 「かみます」
・・・ 3匹居て、交代で出てるそうですが、この回のかえでちゃんはトレーニング中で
係員さんがおやつで釣ってくれましたが、なでなでOKエリアに乗ってくれず断念。。

休憩なのにここがいいヨウムと アナウサギ。いや、ネザーだよね。大きいけど。
ちびっこの手の届かない安全地帯から動かない。気持ちは分からんでもない。。。
ハリーさん 
寝てる子は触らないというお約束があるんだけど、全員寝ていました。。
撫で用皮手袋あります。
モモイロ休憩中 
休憩室にはご飯が無いのか、ひたすら食べまくるインコ。ご飯お口むちむち
 モリフクさん。
おめめが可愛いのですが、頭グルグルしてて撮れず、係員さんが目線とってくれました。

メンフクさんとワシミミさん。ワシミミさんの後姿はほぼトラ猫。デカい。。。
足が猛禽しててモコモコで可愛かったです。
グリーンイグアナさんは、女の子で発情に入って攻撃的なので出せないんだって。残念。
天竺ネズミ(モルモット)も一番奥の子ども届かないエリアで伸びきってました。営業お疲れ
って痛恨のデジカメバッテリー切れ。。館内もお土産エリアも撮りたかった 
世界一周とか、マウントケニアとか、エレファンツも ブルーレイヤーも楽しかった。
ああ、アニマルセルフィーとかも撮りたかったな。。
帰り道。
「・・・・宵寧ちゃん、スマホで撮れなかったっけ?」 ←忘れてた。。

時間が無くて、ハチドリ編とか他のアトラクションも観れなかったのでまた・・ね。
お値段がお手頃なのに、しっかり楽しめます。マウントケニアは夏がおススメだよー

ライヴで行ったんだよ。YUKIちゃん。15周年。可愛かったデス
 夕方は晴れた。
銀テがちょうど来ないエリアだった。。分けてくれた女の子 ありがとうございました

コメント (2)