うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

ストロベリーワッフル カフェプレンヌ

2021-04-16 01:06:23 | Sweets

 いちご1パックの威力。

カフェプレンヌ

そこにいちごアイスとふわふわホイップに、練乳ソース添え。わお。

直径がね、12cmくらいかなーと思ってたんですよ。

20cmくらいあった。 隣のチョコバナナはバナナ2本乗せ。

2切れとかだよね。普通。2本乗せても小さく見える巨大ワッフル。

 

カウンター席だったのですが、イス席の方はみんなシェア。

普通に1枚ずつ食べる事しか考えてなかった私と家族。

カプチーノがおススメです 

なぜにくま被り。

本当はクレープが食べたくて検索していたのですが、お休み中。

もともとオーナーがパティシエさんだそうで、

ワッフル生地、フワサクでめちゃ美味しかったです。

前から気になってたお店。また行こ

いちごワッフルは期間限定、一日5個です。

パティシエさんだから、お土産にクルミケーキとかマカロンなんかもある。

シフォンケーキきめ細かくてめっちゃ美味しかった。。。

コメント

めいぷる びみょうにぎたい

2021-04-13 02:15:52 | ねこ(めいぷる)

 かまくらが崩壊したかと思った

あっ、猫ですよ↑

コメント

しもんがいけない

2021-04-12 01:46:54 | DIY

 ふはははは。

床のニスの塗り直しを「手でやってるの?」と驚かれ買った。

やっと窓が開けられる季節になり、2年ぶりに再開。

古いニスをはがすだけでゴシゴシ相当かかっていたのに

あっという間に取れる。機械ーーーー 

ディスクが丸いので、端は手でやるけど、そのくらい全然

リビングはあとセンターの2畳分くらいで終わるよー。

(壁沿いは家具&ケージをどけなければならないので少しずつやってた。)

これなら2時間もあれば、掃除してはがして拭きとって塗れる。

で。ガッツリ手袋してやってるから、指紋認証開かないので

画像が一枚もないです パターンで画面ニスまみれもイヤ。

・・・・休憩を挟もう。今度は 

コメント

ぱそとるーたーとわたし

2021-04-11 02:44:29 | ぶつぶつ

先日、更新でプリンターが不具合になり半日潰れましたが、

昨日、PCで調べものして、そのままご飯食べて、再度開いたら

Wi-Fiが消えていました どうしてなの。

こんなことは前にもあった。ルーターのファームウェアを更新するんだ。

・・・だからPCが開かないんだって。

一応ルーターも一回電源を切ってチェック。大丈夫。

スマホ、スマホは?全然つながってる。ということはルーターではない。

設定や、接続で出来ることは全部やってみたけど直らない。

スマホで検索すると、一回接続設定を削除するとゆーのはやってないので

削除。再起動。なんで勝手にモデム接続になっているんだよー。

再設定しようとしたら、ルーターの電波受信しない。全く飛んでない事になってる。

再起動しては、設定をやり直す事3回。やっと電波をキャッチ。

キャッチすれば接続設定して再起動すれば直る。

3時間返して。。。。

コメント

クロネージュ コメダ珈琲店

2021-04-10 01:35:10 | Sweets

  やっと食べた。

↑シロップをかけ忘れた。

バームクーヘンの穴にも ムチムチにソフトクリームが。

コーヒーはたっぷりにすればよかったよ。

私はバウムとソフトは別々がいいです。バウム溶けちゃう。

コメント

まど ろめいんれたす

2021-04-09 01:06:16 | うさぎ(まどれーぬ)

 

自分と同じくらいの大きさのロメインレタスを1日で完食。

最初は「えー、まどちゃんこんなに食べないしー」

という顔をして、ちょびっとだけ食べてやめる。

デートか。

姿が見えなくなると爆食。

大食いなのはもうバレてるよ。

コメント

じかんさこうしん

2021-04-08 00:55:54 | ぶつぶつ

プリンターの印刷がおかしくなってしまった。

部分的に印刷出来なくて、白抜きの場所が変わる。

保証期間内だったので、電気屋さんに背負って行ったら、

「よく出てる症状です。プリンターじゃなくて、PCの方です。」

PC持ってきてくださいとゆーので、持っていきましたら

マイクロソフトの更新で出た不具合で、アンインストールして再起動して終了。

先月そんなの出てた。プリンターがおかしくなるって言ってた。

更新したけど、ちゃんと印刷物出たのでダイジョブだと思っていた。今頃かよ。

そんくらいなら出来たなーと思いつつ、診てもらいましたし、

故障ではないので技術料をお支払いして終了。

直りました。ええ。更新プログラムのせいですから。

こういうのはマイクロソフトに請求したいわ

コメント

なくのとちがう

2021-04-07 00:14:53 | うさねこ4こま

・・・・誰かいるの?

怖い話になってしまった。。

コメント

2585年前

2021-04-05 00:49:30 | ぶつぶつ

凄いものを頂いてしまった。埼玉のお寺が始めたそうです。

このお経に効き目があるならば、ウィルスに信仰心があることの証明になります。

えーと。 お釈迦様のパワーって不思議。ん?紀元前?

※ちゃんとしたお寺様から頂きました。

コメント

めいぷる 11さい

2021-04-04 00:45:49 | ねこ(めいぷる)

 

顔は同じ。

あっという間だね。

人間なら5年生だけど、猫的には還暦らしいよ。

まだまだ折り返し、長生きしような。

コメント (2)

さんますかっとれーずん

2021-04-03 01:11:32 | うさねこ4こま

もっちゃもっちゃ

まどがもらったのはこれ

 焼きあがり1日1回

予約できないから並んで買った。(食パンは予約できるって)

大粒で甘くて美味しかったもんね。

大食いで早食いだから、味わってるのは珍しい

贅沢だったかしら。。

ホントはチョコパン買いに行ったのに目の前で終わったんだ・・。

コメント

ことしもおじさん

2021-04-02 00:27:35 | DIY

昨年、草刈り機で大活躍(200526) した叔父さん。

再登場 4年くらい前にさかのぼりますが、

パパちゃんが、しなくていいと頑張ったのですが

叔父さんが道具を持ってやってきて、枝山が出来るほど

柿の木の枝を落として行った事がありました。

 

先日切ろうとしたら風に邪魔され。

今回は、いいタイミングでお隣からアルミのはしごを借りられて

何も邪魔されずに剪定開始。

抱えても手が回らないような、でっかい木なので

叔父さんが切ったきり。上は枝が茂って見えない。

ヤマアラシ状になってておかしいなとは思った。

古い剪定痕は正しい切り方で切ってある。

この、異様に生えてる新しい枝は

叔父さんの仕業。。。 やっぱり。。

切り口に成長ホルモンが集中するため、円卓の騎士状に枝が出る。

やっぱり ただ切りたいだけだったんだな。

 

あんまり切ると、夏に日陰がなくなっちゃうので

元気な上向きの枝&叔父さんの所業をせっせと切る事3時間。

程よい高さに剪定完了。

枝は腰の高さの山になりました。枝腰高山。

今回は、切った枝は電気弟が出せる長さに切って

粗大ゴミに出してくれるって。

2~3mある枝を、数十本、50cmに切らないといかん。

それも地味に大変なので助かる。

今年は雪でたくさん折れたので、まだまだ剪定あるのよね。

葉っぱが出て増量キャンペーンに入る前に切りたいっす

 叔父さんに切られる前の柿の木(中央)

この3倍~5倍くらい上に枝が出ていた。

上向きの切り株から6本以上ずつだもんな。

 

追記:2021/04/08 画像追加。電気弟が切ってまとめたよ。

 これですもの。

 7本出てますね。

これをはしごに登ってひたすら切ったのが下の枝です

コメント

まど さくら2021

2021-04-01 01:04:07 | うさぎ(まどれーぬ)

 新潟も満開間近

この木はね、まひには細くて乗れなかった木。

大きくなったね。

コメント