狡兎死良狗烹

シンプルに,逃げ腰で♪

07071

2021-02-18 19:32:50 | 日常
2021/02/18

睡眠効率83.9
中途覚醒2

在宅勤務でした。
お友達は2回の追加。
ツグミは窓から覗いたら電線まで逃げ、窓を開けたら電線からも逃げました。
午後は楽天との練習試合を見ていました。

稟議書の件、再度不明点を問合せています。間に合うかな。

WUの件、挙動が不明すぎてもう少し資料を調べなければわからなさそう。
帯域はあげてみた。
W S U Sの上でのグループ分けも不明。
そうこうしているうちにテスト機に繋がらなくなった。
電源設定はやってきたんだけど。
明日、うち以外は全員出るみたいだから確認してもらうか。

Oの件、挿したPCではネットワーク認証でも通る。
VPN経由のこのPCでも最終的には通った。
向こうのPC(会社の僕のPC)のFWでひっかかっていた。
こうなると物理的に壊れているという説はなくなり、
やっぱりOのネットワーク設定が問題ってことになるよな。
6001/6002が本当に開いているのかが問題だけど、
そのためだけに出張するのも嫌だなぁ。
とりあえず、明日の出社は意味がなさそう。

----------------------------------------
368

07070

2021-02-17 20:24:50 | 日常
2021/02/17

睡眠効率96.4
中途覚醒1

出社しました。
夜中に家の前で交通事故があり、パトカーや消防車がうるさく、
就寝できるまで時間がかかりました。
お友達は夜中に撒いた分を食べきっていました。
家を出るのに手間取り時間がなかったので、追加はオクガタに頼みました。
昼も元気に食べていたようです。
ツグミは窓を開けても逃げませんが、ツブツブを撒くと驚いて逃げるようです。

営業との挨拶。
1時間半とられました…
やっぱり今更な提案なんですよね。
リモートアクセス・ペーパーレス化・ワークフロー・セキュリティ…
どこもとっくに持ってきている話。

稟議書の件。
もらっていた資料を検討すると思っていたことができるわけではなく、
AWSにサーバをたてても変わらないんじゃないかと。
ランニングコストは高いのにOSレベルから世話しなければならないなら、
あまり導入するメリットがないんじゃないかと。
それで問合せてみた結果、IaaSとの説明が間違っていたとのことで、
ちゃんとSaaSになっていることがわかりました。
それなら手間暇かける時間のや、OSとシステムのアップグレードに伴う費用、
通信費などが削減できるのでお得です。
説明資料をうまく作れるかな(なんか言うのは上司だけ)。

branchcacheに久しぶりに手を出してみました。
何時の間にやっていたのか、ちゃんとしたポリシーを作っていました。
何台かテストのOUに入れてみたのですが、うまくいったのは1台だけ。
帯域を抑えすぎたかな…

18:41の電車で帰宅しました。

----------------------------------------
367

07069

2021-02-16 18:47:30 | スズメ
2021/02/16

睡眠効率90.2
中途覚醒2

在宅勤務でした。
昨夜は食欲がなく、お酒も進まなかったです。
熱を計ったら37.1℃でした。
入浴せず水だけ飲んで寝ました。
その水のために何度もトイレに行く羽目になりましたが、
中途覚醒回数には反映されていませんね。

5時ぐらいからお友達が騒ぎ始めて、目覚ましが鳴るまで寝れませんでした。
下に降りて庭を見たらリンゴの欠片が置いてありました。
パンくずと一緒にオクガタがあげてくれたそうです。
とっくにパンくずはなくなっていたので、追加でツブツブをあげました。
17時ぐらいになり、そろそろ最後のおねだりかなと庭を確認したら、
お友達5人が庭を走り回っているのが見えました。
しばらく見ていたらこっちに気づき、水平に飛んで逃げていきました。
追加のツブツブを撒いておきました。
あんな動きを見たのは初めてなので、何もないといいけどなと思います。

明日はやっと(望んではいないが)営業さんとやらの挨拶、稟議書の作成。
僕のポジションがわかると、どこの営業も女性をぶつけてきますね。
今日は結局Oはダメとわかり、機器を返送してもらって検証することになりました。
勝手なことをしなかったらここまで…
金曜日も出社ですかね。
また同じビルで感染者が出たのであまり行きたくないのです。

----------------------------------------
366

07068

2021-02-15 19:09:33 | 日常
2021/02/15

睡眠効率95.6
中途覚醒1

在宅勤務でした。
雨が続いた一日で、7月の時のように重い雨でした。
出社する日じゃなくてよかったです。

昼休み、自室で過ごしているとお友達の騒ぐ声が聞こえました。
バナナは残っていたし雨だったので、何もあげていなかったのです。
トイレに寄ってからツブツブをあげようとトイレのドアを開けたら、
外ですが窓枠に乗って大騒ぎしていました。
首を左右に振りながら早口で何かわめいていて、
姿は見えなかったですが他の人たちの声も聞こえたので、
何かを演説していたんじゃないかと思います。
その声は僕の用事が済むまで終わりませんでした。

とりあえず、水没しそうにないところにツブツブを撒いておきました。

----------------------------------------
365

07067

2021-02-14 19:05:14 | 日常
2021/02/14

睡眠効率92.6
中途覚醒1

11:40起床。
本日も13時から練習試合を観戦の予定でしたが、またも雨。
中止になりました。
1軍が決まっている選手は石垣島でトレーニングしているらしいですが、
沖縄本島練習試合組の練習はどうしているんでしょう。
層の薄さが一番の問題だと思っているんですが。

ツグミのバナナは残ったままでした。
お友達も今日はあまり食べていませんでした。

なんでか夫婦でドラマ「トリック」を見ていました。

----------------------------------------
364