α好きの写真日記

毎日の奮闘記を自分が撮影した写真とともに掲載します。写真が撮れないときは写真の掲載はありません。

志摩地中海村撮影

2025-01-30 05:30:06 | 日記
朝の体重68.6kg。
寒い朝でした。水平線に雲があり富士山も朝陽も撮影しませんでした。
フェミリーサポートに行く途中市後の浜で観光客が朝日を撮影していました。
9時頃フラッシュスタンドとカメラを持って行きましたが、もういませんでした。

午前中はAmazon Prime Videoで孤独のグルメを視聴したり、YouTubeアルファホビー部を見てカメラの情報を確かめていました。
イルコさんのYouTubeで夕焼けの作り方を確認しましたが、先日のやり方で良かったです。

2台目のフラッシュにドームディフューザーを付けるアダプタを購入しました。前回はローグのもので今回は別のメーカーを使ってみようと3000円ほどのものを注文しました。カラーフィルターもついているのでいろいろ楽しめるかな。

三女が起きてきたのできんせいでお昼にしました。やっぱりここの担々麺はおいしい。大人気で私達の後は行列ができていました。スマフォを忘れたので捕りに行き、SEL50F12GMのレンズも持って志摩地中海村に行きました。

志摩地中海村はなんと16日ぶり。休業期間もあったのでご無沙汰でした。お昼を過ぎて3組くらいのカップルが帰っていきました。ちょっと遅かったかな。村内に入るとお客様は3組くらいでした。

そのうちの二組に声をかけたら一組は大丈夫、もう一組は喜んで写真撮影に応じてくれました。SNSにも掲載してくださいとのこと。そしてチップを1000円いただきました。最初は断ったのですが是非というので受け取りました。うれしいなあ。お礼に人気の場所数カ所で撮影しました。喜んでいただきました。


お客さんが少ないので横山に移動しました。横山は天空のカフェテラスの席が満席でした。賑わっています。障害者就労施設から派遣されてそうじをしている女性と三女がひさしぶりに会って話しをしていました。

三組声をかけて一組は大丈夫、二組は女性ペアと女性トリオを撮影しました。東京からのお客様でした。最後は台湾のご家族から依頼されて撮影し、逆光で暗いので私のカメラで撮影してあげました。とても喜んでいました。日台友好に貢献しました。
美人ペア
美人トリオ
台湾ご家族

14時30分撤収で帰宅しました。帰宅するとクロネコヤマトさんが不調だったVAIOのACアダプタを持ってきてくれました。帰宅していて良かったです。
かみさんも帰ってきて用事に出かけました。

私はクラブ志摩U16の陸上練習にいきました。体調不良が多く4人の参加でしたが良い練習ができました。17時30分終了でクラブ志摩経理担当のお宅によって請求書を受け取りました。

帰宅して夕食。
充実の1日でした。
感謝感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿