α好きの写真日記

毎日の奮闘記を自分が撮影した写真とともに掲載します。写真が撮れないときは写真の掲載はありません。

立春

2025-02-04 06:11:21 | 日記
朝の体重67.0kg。
朝は少し雨が残っていましたが、冷え込みがなく過ごしやすい日です。今年は立春が2月3日と1日早くなっています。次は2029年閏年の次の年に変わるようです。

ファミリサポートから帰り大河ドラマべらぼうを視聴したあと、自治会資料確認、クラブ志摩理事会関係のことをしました。

2月2日に撮影した写真を現像し直して、夕焼けを演出してみました。空も赤く色を変えて良い感じです。楽しくなってきました。

プリンタの修理を申し込んだら電話がかかってきて出張旅費だけで12000円×2かかるようです。費用がかさむので、NECのプリンタ23980円を購入しました。もとは115800円するプリンタですが、トナーで儲けるのがプリンタ業界のようです。

残ったトナーは知り合いが同じ機種を使っているのでゆずることにしました。
走行しているとお昼前に三女が起きてきたので、お茶漬けとおでんの残りを食べてもらいました。私はカップヌードルカレーでお昼を済ませました。

三女は友達とLINEがつながってお話しするようで、私は出かけてサンライフあごに来年度のダンス教室の予約に行き、次は市役所によってファミリーサポート報告書を提出しまして、横山展望台に行きました。

横山展望台は行ったときは賑わっていましたが、すぐに誰もいなくなりました。2組カップルを撮影しましたが1組は掲載不許可でした。
15時前でしたが、夕焼けを演出しました。いい感じ。

障害者就労支援施設のマニュアル作成が15じからなので移動して作業しました。100分かかりました。
再度横山へ行きましたが、撮影は1組のみでした。
恥ずかしいからと後ろ姿だけでした。


帰宅して夕食を食べてクラブ志摩理事会に行きました。会場が撮れず今回は志島公民館。近くて良かったです。バドミントンの方も来てくれて令和7年度からはバドミントンも参加してくれます。ありがたいです。

終わってから帰宅してお風呂に入ってビールとワインをいただいて休みました。充実の1日でした。

感謝感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿