扇風機の羽の真ん中をおさえるひねくれ者の日記

思うままに....
感じるままに....
JW1.5世の自分が生きてるのを不思議に思う、ひねくれ者の日記です。

Car Management = Important No.33 2009.05.17

2009-05-17 23:55:55 | Car Management & Maintenance
税金の支払い要請がありました.........................

車検の際に払ったモノだと思っていたのですがね。
車検の際に払ったのは国に支払うモノでした。
そして入金要請があったのは市に支払うモノのようです。
全く忘れていました。
急に入り用が出来ましたな。
38000円程度の支払いを急にしろと言うのは困ります。
これは何とかなるでしょう。

ところで気になっているのはEngine Oilの交換時期が来つつあると言うことです。
前回の交換でOilを注入する為のジョッキTypeにするか漏斗になるかですね。
ジョッキは目盛りが付いていますのでどれだけ入れたかを把握することが出来ます。
ということでジョッキになりそうですな。
そしてOil Elementも交換する必要がありますな。
まあ後1000km程度は走れるようなのでその間に調べてみようと思います。

また他に調べていることがあります。
Sub電源というのが無いか調べていたのですが、案の定ありました。
Batteryが一つしか無いというのは車としては心許ないという結論に到ったんですよね。
んでまるっきりのBatteryに分配機を介して使用するモノとDry Batteryというのがあるようです。
Batteryがあがる事態が起こってしまうと困るのになぜみんなそのままなのだろうと疑問を持ったんですな。
ということでSub Batteryも載せることが出来るようならば載せてみたいモノです。

分配機の構造はMusic関係で調べている事と関連があるようで、応用するならば自作できそうな感じです。
買うと高いですからな。
自作するとToughで良い質のモノを作れるでしょう。

ここ2週間程度は本当に質の低いBlogを書き綴っていて情けないな~.........................
学習意欲とBlogの更新意欲とは密接に関連していて良質の学習が出来ていると書く内容も良質のモノになっているのを感じます。
真面目に勉強しよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。