一般病棟に移ってから色々と開放されたことがあります。
1.部屋から自由に出入りできるようになった。
2.食事時のエプロンから開放された。
3.点滴から開放された。
4.飲み水の制限から開放された。
(実際には制限されてますが、
ベッドの側に大量の飲み物を確保できます。)
5.毎回された本人確認から開放された。
6.おしっこの管から開放された。
(これが一番助かりました)
一般病棟に移ってその日に、早速自動販売機に
ジュースを買いに行ったのは言うまでもありません。
しかし、視野が確保されていない状況での徘徊は、
他の患者さんとの衝突により事故を起こす可能性が
あるため、本来はNG行為でした。
何度か徘徊する度に、看護士さんやヘルパーさんに
見つかって「Munejiiさん、どこいくの?」と
注意され、「お買い物したいんですが」と言い訳をして
連れ戻されることの繰り返しでした。
大分慣れて来たので、今は自分から
「買い物に付き合って」と
独身時代のように看護士さんを誘って、
買い物(ジュース、アイスがメインです)
に付き合ってもらうようになりました。
ただし、義理の妹が見舞いに来たときに、
ゴミ箱チェックをされてしまい、
「Munejiiちゃん」(チャン付けで呼ばれてます^^;)
「折角痩せてきたのに、アイス食べてまた太りたいの?」
と説教が始まります。(^^;
(義理の妹は、なにかと親身に私を心配してくれて
ICUからの回復振りをとても喜んでくれてます)
でも、飲み物の飲んだ量を毎日自分でまじめに付けて、
おしっこもきちんと貯めるようにしていたら、
主治医の先生から、「大分問題無い様ですね」と
言われ、なんとリハビリの先生引率で「外出」まで
させてもらいました。(^^)V
(視野は相変わらず見えていないので、
車の運転はおろか、一人で出歩くのは危険ですが)
自分が回復していくのを感じるのって、
とても良い感じです。
相方が見舞いに来てくれたときも、あまりの私の元気振りに
喜んでくれました。
でも焦らず、ゆっくり回復していこうと思います。
1.部屋から自由に出入りできるようになった。
2.食事時のエプロンから開放された。
3.点滴から開放された。
4.飲み水の制限から開放された。
(実際には制限されてますが、
ベッドの側に大量の飲み物を確保できます。)
5.毎回された本人確認から開放された。
6.おしっこの管から開放された。
(これが一番助かりました)
一般病棟に移ってその日に、早速自動販売機に
ジュースを買いに行ったのは言うまでもありません。
しかし、視野が確保されていない状況での徘徊は、
他の患者さんとの衝突により事故を起こす可能性が
あるため、本来はNG行為でした。
何度か徘徊する度に、看護士さんやヘルパーさんに
見つかって「Munejiiさん、どこいくの?」と
注意され、「お買い物したいんですが」と言い訳をして
連れ戻されることの繰り返しでした。
大分慣れて来たので、今は自分から
「買い物に付き合って」と
独身時代のように看護士さんを誘って、
買い物(ジュース、アイスがメインです)
に付き合ってもらうようになりました。
ただし、義理の妹が見舞いに来たときに、
ゴミ箱チェックをされてしまい、
「Munejiiちゃん」(チャン付けで呼ばれてます^^;)
「折角痩せてきたのに、アイス食べてまた太りたいの?」
と説教が始まります。(^^;
(義理の妹は、なにかと親身に私を心配してくれて
ICUからの回復振りをとても喜んでくれてます)
でも、飲み物の飲んだ量を毎日自分でまじめに付けて、
おしっこもきちんと貯めるようにしていたら、
主治医の先生から、「大分問題無い様ですね」と
言われ、なんとリハビリの先生引率で「外出」まで
させてもらいました。(^^)V
(視野は相変わらず見えていないので、
車の運転はおろか、一人で出歩くのは危険ですが)
自分が回復していくのを感じるのって、
とても良い感じです。
相方が見舞いに来てくれたときも、あまりの私の元気振りに
喜んでくれました。
でも焦らず、ゆっくり回復していこうと思います。
本当に良かったねと話しましたが、後遺症や術後の
経過等をその後聞いて、とても心配していました。
でもでも、こうしてリハビリを優秀にこなされていて、
元気そうな様子が伝わる回復振りにとても喜んで
います。まだもう少し時間はかかると思いますが、
焦らず頑張りすぎずにゆっくりいってくださいねっ。
ありがとうございます。
術後直後の話は、かなり「笑える」ねたがあるのですが、それはまた外伝で。
現在、視野と視力の問題だけが気になるほどの回復を見せております。
最近は、調子に乗りすぎて足が筋肉痛になるまでやり込んでしまったり・・・。
それなりの病気なので、もうしばらくかかりますが、本人共々「気長に」御待ち下さい。そして退院したらツーリング、お付き合いくださいね(^^)