伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

レッドリスト

2008年07月10日 | Weblog
風もない穏やかな朝です。昼間はむし暑くなるそうですね。
境内に咲いている花は乏しい時期ですが、ありや蜘蛛などの虫たちは
活発に動き回っています。先日は大きなイチョウの木の上からヘビが
真下にある木製のガーデンテーブルの天板に落下してきたのを増改築中の
職人さんが目撃したそうです。さすがに痛かったのかしばらく動かず、その後
庭の隅に行っちゃたそうです。年に一回はヘビは目撃されますが(私も見ました。
けっこう長い)今回は災難だったみたいですね。
4年ほど前はハクビシンというスリムなタヌキみたいなのが住み込んで、出て行ってもらうのに苦労しました。

どこでも人間と動物たちとの“棲み分け”がうまくいってないようですね。
鹿、クマ、さる(数年前ここらにも来ました)、野鳥など、住民と対立している
ところは全国にあるようです。元をたどればどちらに非があるのかといえば、
どちらかといえば人間の都合を通したばかりに動物たちが仕方なく餌をもとめて
行動範囲が変わってしまったのが多いみたいです。
動物界では人間というのは物凄く傲慢な生き物なんでしょうね。

レッドリストと言われる絶滅危機の動物たちは現在1万6119種にのぼるそうです。
この状態を招いたのも、人間の勝手な都合を押し通したためでしょう。
ついには、人間自体も住みずらい環境に自分たちがしてしまいました。
動物界で最もおろかな生き物かもしれません。
とうとう今までの“つけ”がまわってきたようです。このままいけば人もレッドリストに入っちゃうかもしれません。
まいた種は刈る。私たち一人ひとりに原因はあります。
温暖化対策も、そのひとつです。しっかり取り組まなくてはいけませんよね。
生きとし生ける物のため!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共に生きる (910)
2008-07-10 14:23:17
絶滅危機の動物がそんなにあるとは知りませんでした。ホントに人もその中に入ってしまうのでしょうか・・・。何かを得る時には何かを手放さなくてはなりませんが、たいていその時には気がつかない大切な物を手放すものなんですね。住みにくい厄介な環境も避けては通れませんから、何かを得るのではなく、元に戻すための取り組みをしていかなくてはなりませんね。共に生きるために。頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿