伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

親は笑顔で

2008年11月04日 | Weblog
さわやかな朝ですね。昨日と違って気持ちいい空です。
雲ひとつない空もいいですが、雲があって朝日に輝いていたり、
躍動感のある雲がちらほらあるのもいいです。今朝はそいう言う意味では
いい感じの空です。

連休明けの皆さんにとってはちょっと憂鬱な朝なんでしょうか。
わたくしには連休中のハードな仕事から解放され日常に戻れた安堵感があります。
かといって今日は休みでもないのですが…、来週に控えている寺の大きな行事に向け淡々と準備を進めていくだけです。

他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。
ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。
                         『法句経』
相手の行いをすぐ注意したくなったり、怒ったりしたくなります。特に家族において。
でも、落ち着いて考えてみると、自分自身も過去に同じようなことをしていたり、自分にも何らかの原因があることが見えてきます。
そうすると感情的に相手を責めるような怒り方でない方が良いとわかってきます。
自分も大した人間ではありません。家族には教えられることがたくさんあります。
色んなことがありますが、家族ってもともとそんなものなんでしょう。
な~んにも問題のない家族なんてありえませんもんね。
かかわりあいながらお互いが成長していければいいんですよね。
親は笑顔を絶やさずいることが務めなんでしょう。
今日もそこに気を付けます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親でなくても (910)
2008-11-04 20:03:53
笑顔でいたいと思います。時々、大声を張り上げ相手を責めたくなりますが、それを受け止めてくれる相手だから・・・と勝手な甘えがあったり。でもやはりいつでも笑顔でいたいです。
返信する
Unknown (tagu-kazu)
2008-11-04 21:54:18
表面上の「笑顔」じゃあなく、心の顔の笑顔を・・・!
言葉にやさしさを・・・・・!
返信する

コメントを投稿