伸ちゃんのブログ

ひたちなか市にある、お寺の住職のブログ
毎朝の境内の一コマと坊主の一言を毎日更新中

長い道

2009年07月21日 | Weblog
今朝は涼しい風が吹いています。曇り空のいつ降ってもおかしくない空模様、今日は降ったりやんだりの予報ですね。
7月もすっかり後半になってしまいました。
月日が経つのがなんと早いことか…。寺に居るからにはず~っとこんな感じで行くんでしょうね。
う~んちょっとはなんとか考えなくては。一馬力を二馬力くらいにはパワーアップを図らなくてはいけませんね。
何は無くても体力・気力です。燃費が良くて高効率のエンジンはあっても、生身の人間には限界があります。
たまにうまくいかないことは目をつむってもらって、ほそ~く、なが~く行きたいもんです。
これから続く長い道のりを淡々と笑顔で走りぬいていきたいです。

ひぐらし

2009年07月20日 | Weblog
夏の朝っという感じですね。昨日のような蒸し暑さはないようです。
今日は海の日なんですね。今頃になって連休だったことに気が付きました。
寺は連休の方が忙しいので、感覚がずれてしまいます。

夕方、ひぐらし蝉が鳴いているのが風に乗って遠くから聞こえてきました。
苦手な夏ですが、夕方のひぐらし蝉の鳴いているのを聞くのはとても好きです。
幼いころを思い出させてくれるからでしょうか。心が落ち着きます。
ほんのちょっとしたことで心はすぐ変わります。
それが人間らしいのか、それだから苦労するのか…。
“波立たない心こそ自由な心”と言われます。
あこがれと現実をいくらかでも近づけさせたいものです。

クールに

2009年07月19日 | Weblog
朝靄(あさもや)がかかっています。只今建設中の地元日立製作所のとても高いエレベーター試験塔が
うっすら見える程度になっています。ここら辺では飛びぬけて高い建物なので風景が一変するくらいの存在感があります。
このまま暑くなるとかなり“むしむし”しそうです。

身を制しない人々は、ことばで人々を傷つける。戦場に来た象を矢で傷つけるようなものである。
荒々しいことばが発せられたのを聞いたならば、修行僧はこころの汚れることなく、忍んで受けよ。
                   『感興のことば(ウダーナヴァルガ)』
荒々しい言葉に簡単に感情的な反応をすることで自分自身も汚すことになります。
“むしむし”と暑いなかでもイライラしないでクールにいきたいです。





判断

2009年07月18日 | Weblog
6時過ぎから雨が降り出しましたね。今日も梅雨みたいな感じです。

山での痛ましい事故がありました。亡くなられた方々にはご冥福をお祈りいたします。
下山出来た方々には体力の回復と心の落着きが戻られるようにお祈り申し上げます。
自分も山を歩いていたことがありましたので、このような事故はとても人ごとには
思えないところがあります。
自然の厳しさには太刀打ちできません。どんなに装備が充実していてもです。
すべては人の判断に頼るだけです。当事者にしかわからないことが多々あると思いますが、
このことを教訓として生かさなくてはならないでしょう。
山だけではなく普段の生活でも判断が生死を分けることがたくさんあるでしょう。
そんな緊張感も少しは無くてはいけないように感じました。

夏休み

2009年07月17日 | Weblog
今朝はまた梅雨に戻ったような感じです。雨は止んでいますが蒸し暑いですね。
こんな日は身体にこたえそうです。
今日で学校は終わり明日から夏休みです。小学生の三女の学年は来週数日間午前だけ学校に行くそうです。
何時間か一学期の授業が足りなかったんですかね。
しかしこれから大変なのはお母さん方ですよね。三食用意するのは大変です。
しかもこの時期の台所はアツいですからやる気も失せがちですよね。
私も今月と8月のお盆まではかなり忙しい毎日になります。とはいっても忙しいだけです。
それによって何かを失ったり、危険をともなうわけでもなく、毎日家族と一緒にいられるのですから幸せです。
自分自身がつらく思わなければなんてことないわけです。体調管理だけは気をつけたいです。
子どもたちの夏休みを見ながら自分の頃の夏休みを懐かしんで仕事に励みましょ。

すてることは楽しい

2009年07月16日 | Weblog
今朝も朝から強い日差しです。熱い一日になりそうです。

昨日から庫裡(くり)と呼ばれる住職の住まいと書院・事務所を併せ持っている建物の片づけを始めました。
近々行われる大きな行事のためです。
破壊と再生は必要な不可欠なものなんでしょうが、不要なものを処理するには
決断力と実行がなくてはなりません。迷いは禁物。貧乏性の私にとっては片付けは苦手なんです。物をためていくほうなんで…。
しかし今回はそんなこと言っていられません。なるべく早く片付けなくては!

重い荷物を捨てたあとには、荷物をさらに引き受けるな。
荷物を引き受けることは最上の苦しみである。
荷物を投げすてることは楽しい。
              『感興のことば(ウダーナヴァルガ)』

決して物体としての荷物を意味してるのでなく執着等の精神的なものを荷物に例え
ているのでしょうが、今の私には物でも執着でも捨て去ることは重要なことです。
使える物は当然リサイクルをこころがけますが…。

暑い中ですが、さっさと投げ捨てて行きたいものです。

越えて行こう

2009年07月15日 | Weblog
朝から強い日差しです。今日は暑くなりますね。いつもより早く梅雨明けしましたね。
私のイメージでは空梅雨だったと思うんですが、田んぼや畑は大丈夫なんでしょうか。
これからは台風の季節でもあります。昨年は台風上陸ゼロの年でしたが、どうなるんでしょうか。災害が起きませんように。

思うようにいかないのが人生、というか生きていくことは思うようにはいきません。「苦」が伴うのは仕方ありません。
神仏に願をかけることが宗教のようになっていますが、本来の佛教はそのようなことはありません。
「苦」をいかに乗り越えて行くかが佛教の本来の考え方です。「苦」はいつも離れることはありません。
くっついていて当たり前なんです。それが普通のこと。ですから必要以上に思い悩むことよりその場その場でいかに明るく対処してゆく事が大切なことなんですよね。
今日もいろんなことがありそうですが、当たり前の「苦」を前向きに超えて行けますように。


21.5メートル

2009年07月14日 | Weblog
ちょっとひんやりとした静かな朝です。昨日は真夏のような一日でしたね。
そんな中この時期にいつもお世話になっている庭師さんに境内の植木の剪定を
してもらっています。だいたい10日くらいかかります。若いいい男二人です。
たびたびブログでもご紹介している本堂前の二本のイチョウの木をいまやってもらっているんですが、
なんとその高さを測ってもらったところ21.5メートルと20メートルくらいということが判明しました。でかいです。
巷では実物大直立ガンダムがお披露目などという話を聞きましたが、それよりでかいんでしょうか?
あちらより長い時間直立している点では勝っていますよね。
樹齢100年以上らしいです。防風林の役目をしているのでしょうか。定かではありません。

すみません。今日はこれから午前中一杯とても忙しくなるので、ここでブッツリと
終わらせてもらいます。余裕がなくなってきましたので…。
庭師さん、測ってくれてありがとうございました。

「大変だ!」はやめましょ

2009年07月13日 | Weblog
朝から強い日差しです。夏の朝ですね。梅雨明けが近づいている感じがします。まだ一週間先でしょうけど。

東京方面は今日からお盆ですね。こちらは一か月後です。
以前はお盆の準備といえば年間で一番大変なものと感じていましたが、
さまざまなイベント等をやるようになってからそれほど以前感じていたような負担は感じなくなりました。
お盆の準備よりイベントの準備の方が大変だからなんですかね。
そんなことがよくあります。その時はとても精神的にも負担に感じていたことでも
それ以上に大変なことをやって行くと「な~んだ これにくらべればたいしたことないじゃん」と思えてしまいます。
「大変だ、大変だ!」と思えばその事で自分の中がいっぱいになりますが、世の中もっと大変なことが山ほどあります。見方次第です。
実際今とても忙しいのですが、「大変だ!」と思わないようにしてゆくのが今必要なんでしょうね。
もっともっと大変なことはたくさんありますから。

感じ方次第

2009年07月12日 | Weblog
今朝も涼しいですね。昨日は湿気がなく過ごし易い一日でした。
今日もそんな感じだといいな~。

何事も自分自身の感じ方次第です。「忙しい、忙しい」と思えば余裕の無い生活になるでしょうし、「仕方無いこれもあたり前のことだ」と思えばいくらかでも落ち着いた生活ができるでしょう。試練は突然前触れもなく降りかかるのが常です。
一瞬先でも誰も予想はできません。生きて行くということは“覚悟”が必要なんですね。