viva latin y japon

ラテンな暮らし..音楽..ニュース..スポーツ..旅..

ボリビア大統領就任演説

2006-01-24 06:57:57 | ラテン気分で
Gabinete de Evo Morales fue activado

ボリビアの Evo Morales が大統領就任式で演説..
まずこの日は歴史的な日.. スペイン侵略から500年..1分間の黙祷から
..初めて先住民の大統領が国を治めます..
スペイン系の格式ばった儀式への抵抗でしょうかネクタイもせずに登場..
ボリビアで革命半ばになくなったチェゲバラもたとえに出し..
コカの栽培ではアメリカからも栽培を中止せよなどと圧力をかけられたりまあアメリカ批判も出ています..
先住民であるペルーのトレド大統領は今最低の支持率になり..
Evo Morales大統領の今後に注目です..

Evo Morales, posesionó a su gabinete, en una ceremonia cumplida en el Palacio Quemado de La Paz

http://musica.planetatv.com/player/new/player.asp?videopath=genasx.asp%3Furl%3Dmms%3A//sdstrm.r2ventures.com/ptv/Clarin.com/vtB3PTV_BB_discurso1.wmv%26ad%3D%26title%3D15%3A17%20%7C%20%20Morales%20comenz%u30FBsu%20primer%20discurso%20como%20presidente%26userAction%3D%26section%3D/actualidad%26from%3D&guid={BA86D5B5-BA32-4E82-BFE8-755E460FFA5D}

http://musica.planetatv.com/player/new/player.asp?videopath=genasx.asp%3Furl%3Dmms%3A//sdstrm.r2ventures.com/ptv/Telefe%20Internacional/evo_all1.asf%26ad%3Dhttp%3A//oascentral.planetatv.com/RealMedia/ads/adstream_lx.ads/www.planetatv-telefe.com/actualidad/533758910/x02/Planeta/ptv.promo.sync.20060122/4078341/38356364633063633432373631656530%26title%3DGabinete%20de%20Evo%20Morales%20fue%20activado%26userAction%3D%26section%3D/actualidad%26from%3D&guid={FECC5FFC-F5AA-44A9-9F22-ED75E5B43476}

ボリビアは何度か訪れた国でラパスの大統領府もこじんまりしてかわいいものです..
首都ラパスは標高が4000M近くあり..坂の多い街で体が慣れるまでは苦労します..
ボリビアは南米でも先住民が一番多い国でもちろんスペイン語も話しますが
アイマラ.ケチュア語といった彼らの言葉も話されます..
南米で一番安全な国..なじみのない国ですが訪れると..
すごいぞボリビアと言う人も多い...

ボリビアのグループでYara
Severina (salake)

http://www.llajta.org/media/wmv/video1.wax

Hondas al Viento (llamerada)
Yara
http://www.llajta.org/media/wmv/video6.wax
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする