毎日の事

日常の生活で気がついたこと

おせち料理

2009-12-31 | グルメ
毎年作るのが昆布巻き、栗きんとん、黒豆
母が亡くなり毎年父におせちを届けていたが、今年から妹が届けてくれることになった。
11年届けてきた。長女としての義務感からと言うのもかなりあった
バトンタッチ・・。ホッとした反面これで良かったのかな?と思う。
一番面倒なのが「栗きんとん」サツマイモをクチナシのみで煮る、
そして裏ごしをする。栗に入っていたシロップと裏ごしサツマイモを練り上げる
砂糖は入れないが水あめを少々入れる。
後の昆布巻き、黒豆は焦がさないようにストーブの上で長時間煮ればいい。
鍋が薄く焦げるといけないので竹の皮を敷く
 
出汁、酒、みりん、醤油をいれコトコト煮る。黒豆より短く3時間半くらい煮る
 
出来上がり
後は紅白の福山雅治40歳が40番目に歌うのを見るのと、ドリが赤組のトリを歌うのをみるだけ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有楽町で会いました | トップ | 初詣 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (スリム)
2010-01-01 08:46:36
新年にやっとコメントをUPできました(^O^)/

おせち、家の嫁も奮闘しています、
旦那は、年末年始blogをネットサーフィン?
して、遊んでいます(^_-)-☆

台所が狭いから・・・と言い訳しましょうかね
今年もblogを少しづつですが、UPしていきますので、お付き合いよろしく!(^^)!
返信する
Unknown (アベちゃん)
2010-01-01 09:15:55
美味しそうな昆布巻き、きんとん、黒豆・・・!。おとうさんへの、(おせちお届)11年も続けていたんですね。

昨夜、紅白の福山氏見ました。なんか、爽やかな色気を感じました。小雪が舞う中で素敵なステージでした。即、長崎のKさんに電話したら、長崎は雪が降っているとか!。

今年もどうぞ、宜しくです。
返信する
スリムさん (ハナちゃんの母)
2010-01-01 14:06:48
ご無沙汰です。お元気でしたか?
せっかく作っても主人は毎年実家(名古屋)
昨夜は悪友と今朝の7時までマージャンだったそうです。
何時になっても学生気分が抜けない・・。
でも高校の友達と何時までも付き合えるのは
うらやましいです。
返信する
アベちゃん (ハナちゃんの母)
2010-01-01 14:11:28
長崎は雪だったんですか
昨夜息子さんからと写真が届きました
マシャは高校の先輩ですものね
長崎情報に心強い見方が居ること嬉しく思います
返信する

グルメ」カテゴリの最新記事