2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です
小池都知事が過労で入院…😶
まあ…
無理もない
問題だらけのオリパラは近づき
都議選も控えてる
それに女性都知事なんてさ
オッサン議員連中からの
風当たりも強いと思うよ
東京の感染者
また増えてきたんだぁ
だけど相変わらずね
居酒屋難民の路上飲み
私ゃ、酒は飲まんから
分からんけど
医療従事者の負担軽減の為にも❗️
コロナ禍でオリパラ目指して
頑張ってるアスリート達の為にも❗️
1人でも感染者を減らして❗️
…なんて考えは、無いのね
とにかく

何がなんでも

酒を飲んでハシャぎたいんだね
早よ、帰って寝れっ😪
はあ〜
孫ちゃん達のポシェット
ヒナちゃんのだけ出来上がった
ファスナーが思ってたより
大変で…

何回も やり直したわ

内袋はヒナちゃんの
お気に入り
すみっこぐらしです😊
フーちゃんのも
もうファスナーは
終わってるから
あとは内袋だけ
また明日、がんばる
「お義母さん、聞いて下さいよ

」
…と嫁ちゃん、ご立腹
なんで怒ってるのか
私には すぐ分かる
それは息子が家事を
手伝わないって事よ
ウチの旦那もそうだけど
家事なんてェのは
人ごとだと思ってるからね
ホントに困ったもんだよ
そう言えば
この前、ホンマでっか❓TVで
やってたわ
「妻の地雷を踏まない為の3箇条」
①言われる前にやる
②やれると思われてない事をやる
私は旦那に
家事を任せられない人だから
この2つは当てはまらんね
だって旦那が動き回ると
逆に後始末が大変だから
普段はあんまり
やって貰いたくないんだわ
でも
③最後までやる
…これはよく
分かるわぁ〜
例えば洗濯なら
「洗濯しといたよ」…と言われて
見てみると
洗濯機に洗剤入れて
回しただけ…とか
「庭の草取りしといたよ」…と言われて
見てみると
むしった草を庭に放置…とかね
まあ、何しろ暇つぶしに
やり始めて
後始末は全部 私に丸投げ🙄
そんなんなら
自分のタイミングでやった方が
楽なんだわ
それはそうと
だから嫁ちゃんと息子に
その3箇条を読んで聞かせたら
嫁ちゃんは深〜く頷きながら
グチを続け
ウチの息子は
蚊の鳴きそうな小っちェ声で
「でも この前は洗い物をやったよ…」
…と、呟き
またまた地雷を踏んでいた😅
こりゃ暫く続きそうだわ

ヒナちゃんのポシェットも
編み終わり
明日からは内袋と
ファスナー付けに入ります
内袋も本人達の意向を汲んで
フーちゃんは鬼滅の善逸柄
そして
ヒナちゃんはすみっこぐらしです

フーちゃんの善逸は
今、ブームですから
容易に手に入るんですが
すみっこぐらしが…😓
しかも
すみっこの中でも
ヒナちゃんの好きな
キャラクターがあって
結構、大変でした🙂

ヒナちゃん、お気に入りの
キャラクターは
とんかつとエビフライ🙄

私から見ると
他のキャラクターと
どこがどう違うんだと
言いたいところですがね🤔
本人達も出来上がりを
楽しみにしてるので
なるべく早く
仕上げたいと思いま〜す

やっぱり来たか🙁
藤井風…旋風
昨年の後半辺りから
関ジャムの番組で
プロデューサー達が
こぞって大絶賛してたんだよね
藤井風さん
私も数曲、藤井風さんの曲を聴いてみて
どうなのかな〜ッと
凄く
気になってたんだけど
♬きらり
サビがHONDAのCMソングで
車のCMにピッタリな
疾走感があって
ドライブに もって来いな曲だね
先月リリースされて
もう夜バイトで流れてるわ
さすがの
関ジャム名プロデューサー陣😶