すろー音楽らいふ

2人の孫に囲まれた、ゆる〜い
ばーばの音楽生活です

♪リベルタンゴ 

2023-10-14 23:27:00 | 日記

これはカエルです

この前、孫のヒナノにせがまれて

編み物動画を見ながら途中まで作ったのですが
バイトに行く時間が来て

なので一応、
今日仕上げてみました

家に有る材料を使って編んだので
動画のより目も小さいし
ホントはコットン糸なんだけど
毛糸になってしまった(><)

ヒナノが気に入ったら
今度は材料を ちゃんと揃えて
作ろうと思います^ ^



このカエルの写真を撮ろうと
ピアノを開けたついでに

30年前に買った古い楽譜の
♪リベルタンゴを弾いてみました

この曲を聴くと
前に何度か誘われて観に行った
アルゼンチンタンゴを
思い出します

ステージの上でキレッキレッで踊る男女

よくあんなに足を絡めて踊れるなぁ

柔道の足技みたい

私なら一発で転倒するわ

タンゴもそうですが
私はバンドネオンの音が
気になって、気になって

ネット画像ですが
こ〜んな楽器です

アコーディオンに似てますが
アコーディオンみたいな鍵盤は
付いてなくて

でも
ラテン系の音楽によく似合う
タンゴには欠かせない楽器です

♪リベルタンゴは
バンドネオンだけじゃなく
色々な楽器で演奏されているけど

youtabeで検索してみたら
すごいカッコいい動画を見つけてしまった

youtabeからコピーさせてもらいました

調べたら「徳永兄弟」っていう
フラメンコのギターデュオだそうで

めっちゃいいわ〜

この人達、日本コロムビア所属
コンサートもやってるのね

長岡なんて…来るワケないか😓

いや〜、生で聴いてみたい〜

恋愛かぁ…

2023-10-13 16:34:00 | 日記
やっと少し…治ってきました

後頭神経痛

年に1回、有るか無いかなのですが
寒くなってくると出てきます

一昨日から始まった感があったので
肩にホッカイロを貼ったり
髪を下ろしたり

神経痛なので
とにかく全力で温めると
早く治ります

それでも昨日はピークで(><)

それなのに そんな時に限って
身内の浮気調査をする羽目になり

ズキズキ痛む頭で
相当 神経使って
なんとか不倫の証拠となる動画を
撮る事ができました

まあ、素人ですから
不倫カップルにバレずに
撮影するのは無理ですよ

プロと違って機材もない
普通のケータイ1本で
撮るワケですから

よほど近づかなければ
車の中の2人をキチンと
撮る事は出来ない

でも私は建物の壁に隠れて
ケータイカメラだけ出して
撮っていたので

不倫カップルからすると
誰かに撮られたけど
誰に撮られたかは
分からない…そんな感じですね

随分前から段取りをしていたのに
現場ではハプニング続きで大慌て

もう2度とやりたくないわ

そんなこんなで使った神経と
後頭神経痛と夜バイトで
今日の午前中はダウン

3時間ほどリビングで眠りこけ

お昼にムクッと起き上がった時には
だいぶ痛みも引いていました

それにしても、不倫は

やっぱりしない方がいいですよね

犠牲にするものがあれば尚更

ところで水曜日に放送された
「昭和の心にしみる恋愛ソング」

3位は♪赤いスイトピー

2位は♪I Love you(尾崎豊)

この2曲を押さえて
1位に輝いたのはー
サザンオールスターズの
♪いとしのエリー
でした(≧∇≦)〜

サザンの曲なら
CDの売り上げとかを鑑みと


TOP10入りするのは♪tsunamiかな?と
思っていたのですが

1979年にリリースされた
この曲が1位だとは

もう感慨無量でございました

それにしても
不倫も含めて
恋愛ってのは永遠のテーマ

どうして人は
こんな面倒くさい事に
うつつを抜かすのでしょうか

過ぎ去ってしまえば
幻のようなものなのに😌

邦楽も海外で人気が出るようになってきましたねぇ

2023-10-11 16:29:00 | 日記
音楽アプリ(muse score)で書いた楽譜です
1段目の音符を入れてみたら自動的に
2段目にウクレレのタブ譜が出てきました

でも まだ ちょっとやってみただけだから
よく分からないわ

コードや歌詞は
どう入力するのかしら?

まだまだ道のりは長い

気長にいこう

ところで この前 息子に聞いたのですが

Adoの♪唱 がアメリカでバズってるって話

Adoは♪うっせーわ のヒットから
全く衰えないんですね

あの声がキャラに
ピッタリはまってますね


それからYOASOBIも
あの音楽性に あの声が、

やっぱり合ってるんでしょうね

あの2人も衰えないですね

最新曲の♪勇者もリリースされましたし…

私 個人は
♪群青とか♪怪物が好きなんですけどね^ ^

そういえば
日曜日に放送された「林先生の初耳学」

今週はYOASOBIが出ていた筈
まだ録画を観ていなかったな🤔

楽しみだなぁ〜

今夜はバイトが休みだから
忘れずに見よう😌

ヒナノのボーイフレンド

2023-10-10 17:16:00 | 日記
今日は婆さん(母)の家に行った帰りに

孫のヒナちゃんが忘れて行った
傘を届けに行きました

そこで たまたま
下校中のフーちゃんに会い

同じ登校班のソウスケ君を
お家まで送ってから
フーちゃんをアパートでおろしました

そのあと
フーちゃんだけ送ると
ヒナちゃんとケンカになると悪いので^ ^

また通学路に戻って
今度はヒナちゃんを待つ事にしました
両側が田んぼに囲まれた通学路です

今日はどんよりとした雲が
垂れ込めてて
向こうの山が見えない

時折り雷がゴゥ〜ンと鳴り響く

こんな暗い道を
子供たちは往復1時間以上かけて歩くんです
わあ〜!

さっき写真を撮った時よりも
お天気は悪化しました

保護者も心配して
続々と車でお迎えに来ています

そこへ6時間目まで終えた児童が
歩いてきて…その中にヒナちゃんを発見!

びしょ濡れのヒナちゃんと
➕男の子3人を乗せて送り届けたのですけども?

ヒナちゃんの様子が いつもと違います

車に乗るなり
「ここ濡らしちゃった、
ゴメンなさ〜い

(・・?)

私が男の子3人の「お家は何処?」と聞くと

「分かんな〜い

(・・?)

いつもなら
「ヒナノが知るわけねーだろうが〜」

と、こんな感じなんですけどね

そうしたら1人の男の子が
「ヒナノはオレの家、知ってるだろ!」

へっ?「ヒナノ」って呼び捨て?

言い方も「お前はオレの女だろ!」的な感じ

それを聞いたヒナちゃんも

「・・・(*゚∀゚*)」無言でニヤニヤ

あれれれれれー!?

おかしい‼️

ウチの孫と どういう関係ですか?

小3のヒナちゃん…

今度、カマかけて聞いてみますわ

ところで
あぁ〜…また😫
ブログが長くなってしまった

しょうもない話ばかりですけど
毎日書くのが日課になってしまい

そのくせ
どうも文章を書くのが下手くそで(困っ)

音楽系の事も書きたかったけど
また明日にしよう

3連休は疲れたけど、楽しかった

2023-10-09 23:35:00 | 日記
休む暇の無い3連休が
やっと終わった

バイト店も忙しかったし
配達も休み無し

おまけに孫達が泊まりに来てて
皆んなの食事の世話に明け暮れ

それでも いーっぱい遊びましたわ、孫と!

家遊びも外遊びも
ずっと一緒に
あ、今日、長岡花火館でクレープ食べました

どうでしょう

やっぱり小千谷の星野屋のクレープには
負けますね

ここのイチゴは
冷凍かイチゴソースなんですって

星野屋は生イチゴ入れてくれますからね

ボリュームも あっちの方が上かな


ところで家電のJoshinって
いつからオモチャも置くように
なったんですかね
息子達に誘われて行ってみたら

お店の一画が
完全にオモチャ屋さんになってて
「いつの間に?」って感じでした

そのJoshinで私の目が釘付けに
なったものがありまして


ピクミン
ゲームのキャラクターなんですけど

ピクミンが可愛くて

ポスターの前で ずっと見てたら

ヒナちゃんもピクミンが好きだって

こりゃ もうすぐやって来る誕生日に
おねだりされそうだわ^ ^

オモチャと言えば
お泊まりする孫達が連れて来た
スクイーズの赤ちゃん

抱っこするとホントに
ふにゃふにゃで
まだ首が座ってない赤ちゃんみたい

超リアル

これも かなりの可愛さです

この3連休はヒナちゃん、フーちゃん
ついでに私も

ピアノ弾きまくりました

フーちゃんは今バイエルを
少しずつやってます

ヒナちゃんは自分の好きな曲を
♪パフとか3曲くらいを
ずっと弾いてました

私は♪Time to say goodbyとか
♪やさしい風とか

今度は孫達と連弾でも
やってみようかな(゚∀゚)