渡る世間を見渡せば

気の向くままの綴らおり

河村市長のメダル噛み、日本で働く女性の現状を象徴している

2021-08-06 08:09:42 | 日記
こんな記事があった。
まさに海外のマスコミが指摘している通り!
名古屋市の河村たかし市長が東京五輪ソフトボール日本代表、後藤希友選手の金メダルをかじった問題は海外にも伝わった。5日のロイター通信は「市長が新型コロナウイルス対策を訴えるボード前で、マスクを外してメダルをかんだ」と冷ややかに報じた。
 ツイッターでは「日本で働く女性の現状を象徴している。年配の男性が(女性の)個人空間に侵入し、苦労して手に入れた成果を台無しにする」(米国人)と非難の声も上がっている。

 金メダルをかむのは、おどけて本物の金かどうかを柔らかさで確かめる行為が由来とされる。今大会でも、マスクを外すのを許された表彰台でかじる選手がいた。大会組織委員会は7月、素材が携帯電話などの再生金属だとツイッターで説明し「かむ必要はない」と呼び掛けていた。

疫病神バカバッハ、一刻早くチャイナに行ってしまえ!

2021-08-06 00:24:44 | 日記

空手型の部で優勝候補だった清水選手。

決勝前野調整時間中、インタビューを受ける予定だったがよりにもよってあのバカバッハが呼びつけ、まただらだらと何を話したのか分からないがインタビューの時間も潰してしまい気持ちを高める時間も無くなり、気負いを和らげる間もなく試合が始ままる。


演舞は勝たないと行けないという気持ちが強すぎて技に気負いが見られ、流麗さがやや無くなっていた。 


ほんの僅かの差で金が取れなかった。

本人はもう傷害でこの日本の武道館で金を取るチャンスは来ないという決意で死に物狂いで研鑽を積んできたのに悔しくて悔やみきれない涙が止まらない姿だけが武道館に残っていた。


あのバカバッハ、本当に疫病神だ!

閉会式も出なくていいから、一刻も早くチャイナにとんずらしてくれ!



税金165億円使ってどんな閉会式をするのだろう?

2021-08-04 23:32:45 | 日記

165億円使ったオリンピック開会式。 

あの開会式は内輪もめのゴタゴタの末、電通の指名で女子の差別で失脚した人のアイデアに変更。 

しかしここでも差別問題でまた変更。


最後は時間もないし、お金も電通がガッポリ中抜きした後なとで、はした金の中での開会式。


海外で唯一評価我高かったのはピクトグラムのパフォーマンス。


あれはパフォーマンスをした世界的に有名なパントマイム集団のアイデアとうまさの賜物。

演出監督のアイデアではない。


パフュームの振り付けを担当している人のチームが考えていた最初に予定されていた開会式を見たかったなあ!


予算がかかり過ぎるということで難癖を付けられ頭に来て辞退してしまったらしいが電通、パソナ、現場監督に日給35万円も貰っていた東急エージェンシー。

自分達が散々中抜きした挙げ句に予算が足りなくなった責任を負わされたらそりゃ誰だって腹立って辞めるわ!


香港チームが出場するのは日本チームと東京チームが一緒に出場するのと同じ

2021-08-04 00:02:25 | 日記
卓球やバドミントンでチャイナと香港チームのが出場しているがチャイナ政府は香港の独自統治を認めないとして民主主義議員や民主主義を尊重するマスコミや新聞社を徹底的に取り締まり、チャイナ共産党一国に統一するとイギリスとの統治譲渡の条件として香港の自治権を認める事を約束をしたが、その約束を破って起きながら、相変わらずの盗人猛々しいやり口で香港はチャイナの一部として共産党の統治を受けるのは当然として世界の批判を的外れだと居直り。

香港をチャイナの一国にすぎないとしるから、香港の名前を使って一国が二重に派遣するのは理屈合わない!

バッカ会長は金づるのチャイナで頭がいっぱいなので一切この矛盾には触れない。
選手は純真に頑張っているのにIOC金満貴族は日本も含めて踏み台にし、チャイナにはペコペコ仲良しこよし。




自民党議員のオリンピック開催についての核心

2021-08-02 19:11:12 | 日記
こんな記事があったが自民党議員が話しているだけに核心を突いている。


東京五輪開催とコロナ感染拡大は無関係だと菅政権もバッハも主張しているが、「五輪は開催していいのに、なぜ自分たちはここまで自粛しなければならないのか」という庶民の声は大きく、自宅でテレビ観戦しろと言われる中「家族感染」がコロナ感染拡大の一番大きな原因になっているなど、矛盾だらけの政策と現状