![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/be49a283b78418ccbbc7bb6a490786c7.jpg)
11月も中旬過ぎて、なぎより時化の日の方が多くなりました。
1週間まるまる時化の週。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/f17fc01471d0166cd27824c51f4b5ecb.jpg?1670737742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/b6c592178c6c9f451e5842c9f139336f.jpg?1670737742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b7/9e1b1ffbedd80a891b5b18caf483106b.jpg?1670737742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/a682b49dd9c3a43517e18bc0926a43f3.jpg?1670737742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/f736a8145230f8f406d5e3df00e71571.jpg?1670737742)
久々にラーメン仕込みました。
1.動物系は鶏
丸鶏でやろうとおもてましたが手に入らず、鶏ガラ、骨付きもも、手羽元手羽先で出汁を取ります。
2.魚介系は
鯛あらと煮干しに厚削り。
前日より、椎茸と昆布を水出し。
3.チャーシュー
豚バラブロックを動物系スープで2時間煮込み。
チャーシュータレは醤油、味醂、酒、砂糖も入れたっけ?忘れたけど…これにチャーシュー入れて軽く煮込んで、ジップロックで一晩漬け込みました。
4.タレ
チャーシュータレをそのまま醤油だれ。
そして、チャーシュー切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/66c847c7a70d615cdecd001c6576c7fb.jpg?1670738150)
完成はつけ麺にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/34f82a5d6d3f5ea1ba11f14c7227c246.jpg?1670738176)
が…しかし…全く麺にスープが絡まない…
麺を工夫するか、スープに豚足などのとろみをつけるかしないかない様子…
ということで翌日は、魚介系スープだけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/fe3da36689073a56773ff3fe3059a9c3.jpg?1670738263)
はい。納得しました。満足です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます