今回は帰省中、義両親と共に琵琶湖方面にドライブに行きました
もちろんメインは「道の駅」
タッチが道の駅の切符を集めだしてから、お義父さんお義母さんもすごく協力してくれて、
お二人が旅行に行く時には必ず「道の駅」を目的地の中に入れて切符を買ってきてくれます。
お義父さんにいたっては、道の駅の本を買ってすごく詳しくなっているし
滋賀県は琵琶湖の周りに多くの道の駅があり、
昨年5月に湖西の道の駅を目指して車を走らせたので、
今回は湖北から湖東、湖南まで足の伸ばして・・・
冬のように寒い日でね~
皆で寒い寒いと大騒ぎしながらも、なんと7つの道の駅に行って来ました
(左上2枚は2月の福島の旅での切符。今はこの地に行く事は出来ません)
観光では、高月地区で国宝の十一面観音を拝観してから、彦根城に。
ところが彦根城の天守閣はすごく混んでいて30分待ち
寒いのに待つのはイヤだー!!と多賀大社へ。
多賀大社は初めて。。。
今、滋賀県や福井県は大河ドラマ「江」のゆかり地ということで、観光に力が入っています。
多賀大社で三姉妹にあいました。
近江八幡市では、バームクーヘンの「クラブハリエ」に並んで買ったよー
焼き立てで、ほかほかのバームクーヘン。
皆で車の中でパクッやわらかくてすっごく美味しいの
その後栗東まで行き、琵琶湖大橋を渡って、湖西道路で敦賀へ戻りました。
そう!結局琵琶湖一周です!!
もちろんメインは「道の駅」
タッチが道の駅の切符を集めだしてから、お義父さんお義母さんもすごく協力してくれて、
お二人が旅行に行く時には必ず「道の駅」を目的地の中に入れて切符を買ってきてくれます。
お義父さんにいたっては、道の駅の本を買ってすごく詳しくなっているし
滋賀県は琵琶湖の周りに多くの道の駅があり、
昨年5月に湖西の道の駅を目指して車を走らせたので、
今回は湖北から湖東、湖南まで足の伸ばして・・・
冬のように寒い日でね~
皆で寒い寒いと大騒ぎしながらも、なんと7つの道の駅に行って来ました
(左上2枚は2月の福島の旅での切符。今はこの地に行く事は出来ません)
観光では、高月地区で国宝の十一面観音を拝観してから、彦根城に。
ところが彦根城の天守閣はすごく混んでいて30分待ち
寒いのに待つのはイヤだー!!と多賀大社へ。
多賀大社は初めて。。。
今、滋賀県や福井県は大河ドラマ「江」のゆかり地ということで、観光に力が入っています。
多賀大社で三姉妹にあいました。
近江八幡市では、バームクーヘンの「クラブハリエ」に並んで買ったよー
焼き立てで、ほかほかのバームクーヘン。
皆で車の中でパクッやわらかくてすっごく美味しいの
その後栗東まで行き、琵琶湖大橋を渡って、湖西道路で敦賀へ戻りました。
そう!結局琵琶湖一周です!!