風に吹かれて

平凡な毎日の中で、小さな幸せをたくさん見つけたいです。

帰省

2009年08月21日 | 日々の事
今年の夏は北陸もスッキリした青空が少ないそうですが、
滞在中は天気にも恵まれて、楽しい毎日を過ごしてきました。
まずは海水浴


灯篭流しと花火大会
夕方お坊さんの読経と共に海に向かって灯篭流しが始まります。


その後、花火大会
海から数箇所で打ち上げ花火があがります。
仕掛け花火もあり、花火が海にも映えてとても綺麗です


今回は越前大野から九頭竜湖、一乗谷朝倉氏遺跡に行って来ました。
九頭竜湖の道の駅
後ろの恐竜は動きます。



一乗谷朝倉氏遺跡
町並みが復元されていて面白い。



いつもの事だけれど、お義父さんお義母さんお世話になりました


ブログランキング・にほんブログ村へ






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« パパの田舎に来ています。 | トップ | 夏休みもあと数日。。。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koto)
2009-08-22 16:13:19
お帰り~~(*^_^*)
恒例の帰省、今回もめいっぱい充実してたみたいで良かったわ
海水浴、いいところだね~!それほど人もいなくてすごくのんびりした感じ♪
日本海だよね?うちも行ったことあるけど、海がすごく綺麗で、びっくりしたのよねぇ。
灯篭流し!?に、町並みの写真・・
なんとも情緒のある風景で見とれてしまったわ

夏休みも残りわずかになっちゃったね~・・
寂しいようなホッとするような。。なんか複雑
なにはともあれ、あと少し!なんとか元気に過ごそうね(*^_^*)
返信する
kotoちゃんへ (みゅう)
2009-08-22 20:20:05
ただいま~

今回も楽しんできました
海の灯篭流しは、ホントに情緒があって何度見ても素敵です。
海水浴はね、たまたま人が写っていないのだけれど、実はすごい人でした
それでもお盆過ぎだったので、いつもよりは少ないかなー
この日は、花火大会の日だったので、砂浜は海水浴の人よりも花火の場所取りの人の方が多かったの。
花火の準備で夕方からは遊泳禁止になったしね

夏休み。。。。あっと言う間でした
ここにきて新型インフルの流行宣言も出て、新学期がちょっと怖いです
とにかく元気に過ごしたいね
返信する
Unknown (ミッチノ)
2009-08-23 13:46:59
うちも北海道ではお天気に恵まれたけど
みゅうさんたちも恵まれたのね。
きっとお互いに普段の行いがよかったのね
花火の写真とか、きれいに撮れているね。
ウチは今年は海で泳げなくて、娘も残念がっていたわ。

夏休み、もう終わりだね。
2学期はどういう学期になるのかなぁ。
インフルエンザもかなり心配よね
返信する
ミッチノさんへ (みゅう)
2009-08-23 21:17:50
外出時のお天気って、やはりかなり影響するよね
仕方がないことだし、どうしようもない事だけれど、お天気が続くとやっぱりラッキーって思うわ
北海道もずっとお天気が良かったんだ~
景色も綺麗なところだし、楽しかったでしょうね

あと1週間位で2学期が始まるよー
ミッチノさんのところは、1学期にお友達関係でいろいろあったから、2学期もちょっと心配だよね
インフルエンザもすご~く心配
今年はかなりやばそうよね
返信する

コメントを投稿

日々の事」カテゴリの最新記事