ZANMAI

旅行、競馬、仕事などなど

2024-03-11 08:54:00 | 日記
東日本大震災から13年💦早すぎる。そして私が現地で迎えようとしてから10年💦コロナ真っ只中だったなぁ。今考えればよく行ったなぁと思う。13年前の今日は発表会の練習中だった。当日レッスンにやってきた人もいたなぁ。あの当時も体を動かすことで気持ちが安定した生徒は多かったと思う。そして先生の公演が5月にあり9月にはスタジオ発表会を決行。自粛が続く中やって良かったと思う。自分が自粛しても何も変わらないばかりか世の中動かなくなるのだ。そんな自粛の中夏に奈良の講習会に行った時、関西は暗かった😢観光客も来なくなりシャッター商店街、電車も暗く🚃こんな時にバレエをやっている場合なのか?と思ったけどそれで辞めるというのも変だ。ともかくそれも乗り越え今日に至るのだけどだいたいの人が喉元過ぎればその当時のことを忘れてバレエを頑張ってやっていたことすら忘れてしまうのだ😢これは続けているからわかるのだ。
昨日は突然時間ができたのでゆっくり競馬参戦🏇午後に参加できたのは良かった。ある程度の成果は出たけど荒れていることに変わりなし💦この荒れた状況、結構複勝に救われたのだけど…何故単勝買う勇気が無かったのか悔やまれる。あまりに荒れていると気持ちが折れてあまりに人気が無いと単勝に手が出なくなるのだ。この土日でも、レディバグ、エトブプレと2頭も単勝を逃す😢気持ちも資金も余裕が無くなっている結果なのだと思う。反省したいものだ。そしてヨーホーレイクも三連複、または三連単とれたではないか😢と反省。ギリギリ馬券は当たってるのだけど強気で行けなかったのが敗因。そして休み明けデブの馬は🐎要注意⚠️だと痛感。10キロ以上はやめた方が良い感じ。ヨーホーレイクは2年休んでるので対象では無かった。ともかくこのところ能力差があまりないのが荒れる原因だと思う。地方競馬の最終レースみたいな感じなのだ。どれが来ても不思議はない💦反省を次週に生かしたいものだ。でもこの能力差は私にはどうしようもない。チューリップが着々と育っている。