不揃いだがやっと6月の暦が出来た。反復すれば忘れないだろう。
私の旅紀行の中で、外国に行ったものは、紀行文がなかったので、今月は絵を止めて書いてみることにした。
20年、30年昔のことで探すのも面倒なので、僅かの資料と写真集を頼りに書いてみた。
欧州周遊。成田からアンカレツジ経由ヒースロー空港なので時間が掛かった。
英国、イギリス(宮殿、議事堂、騎馬兵の交代、ロンドンタワー、big ben,テームズ川他)。
オランダ、amsterdam空港、風車を見る。
西ドイツ、Dusseldolfhbf.~Koln hbf.まで列車で行き、ケルンの大聖堂に行く。
スイス、kapell橋、INterlaken,登山電車、(アイガー北壁をみる)、スイス民謡とフォンジュ、
戻って、東ドイツとの国境の町に行ってみた。
フランス(モンマルトル、赤い風車、ルーブル美術舘、Parisの雨の夜、凱旋門、エツフェル塔
東南アジア、シンガポール、バンコクと香港の旅
マーライオンパーク、海に浮かぶ小舟の色彩が何んとも云えない。
チヤオ・プラヤ川、クロンの水上マーケット、タイ古典舞踏、など
メコン川を舟で飛ばした。爽快であった。クロンの水上マーケットやFloating marketも興味がある。
タイ古典舞踏も見応えがある。手の動きが美しい。
アバデイーン、小舟に乗ってjumbo restranntまでゆく。ここで日本人観光客と会い意気投合、楽しかった。
香港は実に雑多な街の印象であった。
米国、カナダ、米国は2度行っている。
米国は兎に角広い。canada windsor,niagara folls、ノースカロライナまで足を伸ばす。勿論航空機利用。
Buffaloまで行き、毛皮のお土産を買う。冬の瀧も見る。緑色の水。部分的に氷結。
食事は日本のレストランもあるので、あまり困らなかった。
でも空港が広いので荷物を受け取るまではひあひあ。
”あなた6月のカレンダーは”どこからか聞こえてくる。庭はピンクのつつじが色どりを添えている。
20年、30年昔のことで探すのも面倒なので、僅かの資料と写真集を頼りに書いてみた。
欧州周遊。成田からアンカレツジ経由ヒースロー空港なので時間が掛かった。
英国、イギリス(宮殿、議事堂、騎馬兵の交代、ロンドンタワー、big ben,テームズ川他)。
オランダ、amsterdam空港、風車を見る。
西ドイツ、Dusseldolfhbf.~Koln hbf.まで列車で行き、ケルンの大聖堂に行く。
スイス、kapell橋、INterlaken,登山電車、(アイガー北壁をみる)、スイス民謡とフォンジュ、
戻って、東ドイツとの国境の町に行ってみた。
フランス(モンマルトル、赤い風車、ルーブル美術舘、Parisの雨の夜、凱旋門、エツフェル塔
東南アジア、シンガポール、バンコクと香港の旅
マーライオンパーク、海に浮かぶ小舟の色彩が何んとも云えない。
チヤオ・プラヤ川、クロンの水上マーケット、タイ古典舞踏、など
メコン川を舟で飛ばした。爽快であった。クロンの水上マーケットやFloating marketも興味がある。
タイ古典舞踏も見応えがある。手の動きが美しい。
アバデイーン、小舟に乗ってjumbo restranntまでゆく。ここで日本人観光客と会い意気投合、楽しかった。
香港は実に雑多な街の印象であった。
米国、カナダ、米国は2度行っている。
米国は兎に角広い。canada windsor,niagara folls、ノースカロライナまで足を伸ばす。勿論航空機利用。
Buffaloまで行き、毛皮のお土産を買う。冬の瀧も見る。緑色の水。部分的に氷結。
食事は日本のレストランもあるので、あまり困らなかった。
でも空港が広いので荷物を受け取るまではひあひあ。
”あなた6月のカレンダーは”どこからか聞こえてくる。庭はピンクのつつじが色どりを添えている。
昨日まで見えなかった花が、今日いっせいに芝生の中から花を出している。
一つはこの頃あまり見られなくなったニワゼキソウである。
一つは名前を知らないが、時を同じくして芝生の間から花をつけて見てねと呼んでいる。
もみじの芽も芝一面である。
君子蘭も今を盛りと咲いている。
6月に入ったら梅の収穫が待っている。
一つはこの頃あまり見られなくなったニワゼキソウである。
一つは名前を知らないが、時を同じくして芝生の間から花をつけて見てねと呼んでいる。
もみじの芽も芝一面である。
君子蘭も今を盛りと咲いている。
6月に入ったら梅の収穫が待っている。
珍しく春先に鉢の中でぐるぐる巻きになっていた根を、切ってやり手入れしてやった君子蘭が、
四月に蕾をつけ今満開になった。更に蕾もついている。何だかいとおしい。
脇で名も知らない花も咲いている。
四月に蕾をつけ今満開になった。更に蕾もついている。何だかいとおしい。
脇で名も知らない花も咲いている。
タンポポをちょっと加工してみた。
半世紀以上も前にスケッチしておいた愁海棠を仕上げて見た。昭和24年に奈良光枝が歌った「愁海棠の歌」と云うのが
あるそうである。
半世紀以上も前にスケッチしておいた愁海棠を仕上げて見た。昭和24年に奈良光枝が歌った「愁海棠の歌」と云うのが
あるそうである。