こんにちは
昨夜は夢にミニオンが出てきて、相当ハマってます。
昨日までの出来では、目を何個も編み直ししました。
胴体に目を縫い付けてから瞳を刺繍は難しいので
目を完成させてから、胴体に縫い付けるとこんな感じです
ミニオンは目から作らないと、バランスが悪いのを学習した
胴体を後3目増やして手の位置を下にずらす
また手を編み直しだぁ~
なんだかジェイソン風ミニオン!って感じ?
まぁ~それにしても似てないです(涙)
早速胴体下部分をほどいて、3目増やしてみた
腕の部分も下に3目ほどずらすので
腕も新たに編み直し
少しバランスが良くなってきた
ただ・・・目が気に入らないので編み直し
これでどうだ!!
ステッチがまた難しい
ちゃんと真っすぐ縫えない
買ったミニオンボブと比べると、手作り感だけでイマイチ可愛くない!
ナナちゃん曰く「なんかヘン♪」だってさ!!(涙)
最終的に手直ししました、瞳とゴーグルです。
瞳が気に入らないので編み直し
少しはボブに似ているかな!?
こんにちは
ミニオンズってあまり興味なかったけど
顧客のかたから「ノリ店長♪ミニオンは編まないの?」って・・・
レシピ無いし、ロフトでぬいぐるみを買ってきました。
これを参考に編みぐるみしたいと思います。
身体から編むことにハマナカピッコロ42番イエロー
6の輪から目を12・18・24と増やして15段まで細編み
オーバーオールはピッコロ13番ブルー
6の輪から細編みで12・18・24と増やして7段まで
前の部分は糸を足して6目3段
後ろの部分は糸を足して8目3段
次は手の部分に取り掛かる
輪5目黒2段の黄を何段あむか錯誤中
右腕編んでみたけど少し上すぎだよね
一目下げていい感じになった♪
足は何度も編み直しして良い感じの長さに決めた
目が難しい・・・数個編んで付けてみたけど
瞳が緑と茶だった、後からステッチしようと試みたけど
小さい瞳を毛糸で刺そうとすると、途中から針が入らない(涙)
なので最初から緑と茶を編みこみにして目を仕上げた
そうそう、フクロウの編み方でディズニーキャラ編んでみた
ミニーちゃん
ドナルド
デイジー
少し変なプーさん
糸はハマナカティノ
針は2番で編みました・・・あはは
こんにちは、ご無沙汰しております。。
顧客の要望で「ノリ店長、こんどフクロウを編んでくれない?」って言われ
ネットで探す事にした、ちょうどよいmeetang &co.さんのYouTubeを見つけてお手本にしてみました。
YouTube見ながら編むのは良いのだけど、好きな場所で編めないので独自に編み図にしてみた
使った材料はハマナカティノ。針はNo0番。さし目は3㎜の
解読不可能でしょ~!ノリ店長オリジナルだから・・・
最初に編んだのがピンクのフクロウです。
次がブルー・・・グリーン・・・ブラウンって
徐々にコツを覚えて上手く編めるようになってきた
羽の絞り方とか
黄色の足の糸の強さ加減とか・・・
全員前向きでポーズ♪
後ろ姿はこんな感じ・・・
中心線がどうしても曲がってしまうのが気になるけど♪ま!良いか。。
井戸端会議はこんな感じ・・・
身長250㎜で500円玉と大きさが同じくらいの仕上がりです。
次は糸を替えて編もうかなぁ~あはは・・・