上砂川には、何度も行ったのですが・・・
最近は行けないのですよ・・・色々とあって
そば元・・・だったかな?最初は ラーメンの美味しい蕎麦家さんで
そのあと すぐに閉店してしまい・・(その頃はここのブログではなく、掲示板で活動してたので閉鎖と共にデータ、写真共に消失)
その後は喫茶店みたいな食堂で なごみ(これは 多分 このブログに残ってると 検索窓で調べて下さい)
その後 やはり いわさんの情報でこのお店のを知ったのが 2013年
すぐに行かねば・・・と 思い 3年も過ぎてしまいました。
だるまや さん 場所はすぐにわかりました。
塩ラーメン 650円を注文します。

澄んだ透明のスープ・・美味しいです。(^◇^)
特に特徴はありません でも、幸せな味です。
食堂系の味が好きな私は嬉しい
店主のお子さんでしょうか・・・後ろから
「コショウ入れてる!」と 呼ばれます・・・・
振り返ると 住居へのドアが 開かれ テレビの前で 昼寝してる 叔父様の姿が見えます。
いいです。 こんなの好きです。
沢山食べられる 胃だったら この位の量 空知方面に行く度に食べられるのに・・・
雪が降る前に 今度は醤油を食べたいと・・・


最近は行けないのですよ・・・色々とあって
そば元・・・だったかな?最初は ラーメンの美味しい蕎麦家さんで
そのあと すぐに閉店してしまい・・(その頃はここのブログではなく、掲示板で活動してたので閉鎖と共にデータ、写真共に消失)
その後は喫茶店みたいな食堂で なごみ(これは 多分 このブログに残ってると 検索窓で調べて下さい)
その後 やはり いわさんの情報でこのお店のを知ったのが 2013年
すぐに行かねば・・・と 思い 3年も過ぎてしまいました。
だるまや さん 場所はすぐにわかりました。
塩ラーメン 650円を注文します。

澄んだ透明のスープ・・美味しいです。(^◇^)
特に特徴はありません でも、幸せな味です。
食堂系の味が好きな私は嬉しい
店主のお子さんでしょうか・・・後ろから
「コショウ入れてる!」と 呼ばれます・・・・
振り返ると 住居へのドアが 開かれ テレビの前で 昼寝してる 叔父様の姿が見えます。
いいです。 こんなの好きです。
沢山食べられる 胃だったら この位の量 空知方面に行く度に食べられるのに・・・
雪が降る前に 今度は醤油を食べたいと・・・

