恵庭市の郷土資料館に行ってみる。
ここはカリンバ遺跡で有名・・らしい

入場料は無料で
今回特別展は平取からのアイヌ関係の展示でした、これもいいね・・・

カリンバ遺跡は紀元前7000年から2000年の縄文時代の遺跡で
土器や石器はもちろんですが・・・やたらとお洒落な装身具が見つかってる遺跡
このころから漆の装身具が・・・・豊かだったのでしょうね・・



大好きな生活展示も工夫が多くていいですね
北海道の土器・石器の展示は 続縄文から擦文時代のオホーツク文化時代が
おおいのですが、それ以前の展示が 充実して 無料でみられる
ここは 又行きたいですね・・(*⌒ー⌒*)

ここはカリンバ遺跡で有名・・らしい

入場料は無料で
今回特別展は平取からのアイヌ関係の展示でした、これもいいね・・・

カリンバ遺跡は紀元前7000年から2000年の縄文時代の遺跡で
土器や石器はもちろんですが・・・やたらとお洒落な装身具が見つかってる遺跡
このころから漆の装身具が・・・・豊かだったのでしょうね・・



大好きな生活展示も工夫が多くていいですね
北海道の土器・石器の展示は 続縄文から擦文時代のオホーツク文化時代が
おおいのですが、それ以前の展示が 充実して 無料でみられる
ここは 又行きたいですね・・(*⌒ー⌒*)
