2000年か2001年だったか 杏子さんがエンディングテーマを歌うとか、しかもまるでバービーみたいな曲
って聞いて早朝OA見た 「ブギーポップは笑わない」
よく分からない けど はまった。
それから、ラノベを読み ますますのめりこんだ。
忘れてて 昨年リバイバル制作された噂を聞いて
すぐ見た 少しだけ 駄目だ 全く世界の雰囲気が違う こんなブギーポップは嫌だ
又、全部見たい❗ 探したけど 流石に古い無い
(゜.゜)逆輸入盤 リージョン1 のアメリカ仕様が
12話セットで2000円 これだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/b733d6fbc05b60d5395a5c83b4ce6a33.jpg)
再生▶️ なんだ普通に再生するわ って思ったら
2枚目からは、きっちりリージョン1 リップして
リージョンフリーに変えて 書き込み
楽しんだわ やっぱりこれ 表現方法が 80年代の
サブカルチャーが散りばめてあるよね
久しぶりに良い買い物だわ
って聞いて早朝OA見た 「ブギーポップは笑わない」
よく分からない けど はまった。
それから、ラノベを読み ますますのめりこんだ。
忘れてて 昨年リバイバル制作された噂を聞いて
すぐ見た 少しだけ 駄目だ 全く世界の雰囲気が違う こんなブギーポップは嫌だ
又、全部見たい❗ 探したけど 流石に古い無い
(゜.゜)逆輸入盤 リージョン1 のアメリカ仕様が
12話セットで2000円 これだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/b733d6fbc05b60d5395a5c83b4ce6a33.jpg)
再生▶️ なんだ普通に再生するわ って思ったら
2枚目からは、きっちりリージョン1 リップして
リージョンフリーに変えて 書き込み
楽しんだわ やっぱりこれ 表現方法が 80年代の
サブカルチャーが散りばめてあるよね
久しぶりに良い買い物だわ