kenzi's備忘録

50代普通のサラリーマンやってるオッサン
日々の何気ないことを自分の記録用として書いてます

茹で落花生 part3

2022年09月29日 11時45分00秒 | グルメ



この季節がやって来た

バタピーも好きだがやっぱり茹落花生

出荷できない、いわゆるクズをいただいたので早速





当たり外れはあるけれどやっぱり美味い
出来たてもいいが冷めたほうが断然美味い

今年はあと何回食べられるか楽しみ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年9月 太田&古市 Duo

2022年09月22日 18時24分00秒 | JAZZ



7月に続き今回で2度目の共演の2人

今回もオリジナル、インプロで



太田美香



古市響平

テーマ「色」で一曲
黄色、インテルブルー…
演ってる方はいろいろとイメージ?しながら大変かと思うが、聴いてる方はいろいろとイメージできて楽しい




これからもオルガンDuoシリーズは続きます






*撮影には許可が必要です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズを修理に出した結果

2022年09月22日 07時32分20秒 | 日常の出来事
少し前からカメラの調子悪くて、先日ついにシャッター切れなくなってしまった。



これは大丈夫なんだけど


こっちがダメ

ってことはボディじゃなくてレンズ?

いろいろと調べてみたところレンズの接点部分の清掃…とあるので






やってみたが、結果は…治らない

これはいよいよ修理に出さなければ

ということでキヤノンのらくらく修理便を利用してみることに


木曜の朝、キヤノンHPからネットで申し込む。必要事項を登録して、おおよその見積額もわかる。これは親切

金曜のお昼に梱包材が届いた。中にレンズを入れて送ります。いってらっしゃい!





期間はおよそ7-12日間。見積通りの金額で済むのでしょうか



いってらっしゃい!と気分良く送り出してから4日後の火曜日、メールが

「お見積り金額が限度額を超過」


その超過金額が想像をはるかに超えていた

私の小遣いでは何ともならん

精密機械だから簡単にはいかないとは思っていたが、思った以上に重症らしく

無念だが今回はキャンセル…することに

無くても困らないとは言え何とも残念な話しとなりました






木曜午後、しっかり梱包されて戻って来た

おかえり!


このレンズの修理対応期間が2025年までなので、それまでにはなんとかしたいなと


キヤノン大分修理センター様
ご対応ありがとうございました
またお世話になります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年中秋の名月

2022年09月12日 10時15分00秒 | 日常の出来事
9月10日。あいにくの雲の多い夜空。

時々顔を見せてはすぐ隠れてしまうコンディション。

蚊に刺されながら1時間ほど粘ったが断念。




これが限界でした。


天体についても無知な私。
いつも見ているお天気情報によると、中秋の名月=満月ではないとの事。
中秋の名月=満月となるのは

2023年9月29日
2030年9月12日

だそうだ。


この日は何人の人が夜空を見上げていたのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり「ボテロ展」

2022年09月06日 16時53分00秒 | 日常の出来事
ヘビの一件を後にしてぶらり目的地へ。

右も左も上も下もわからない田舎者なのでウロウロキョロキョロしながら。







公園内をぶらりと通り





到着。
初めての美術館。たまたまテレビで見かけた絵画展の案内につられ、何だか魅せられて、何となく来てしまった。





丸くふくよかに描いてしまうフェルナンド・ボテロという方の絵画展「ボテロ展 ふくよかな魔法」

何の下調べもせず来ましたが、まんまと魔法にかかってしまった。

小さな字の説明文を読みながらじっくりと70点の作品を拝見。(次の機会は音声案内を利用しよう)
丸味を帯びたユーモアある人物・物、鮮やかな色彩に圧倒されたあっという間の楽しい時間だった。


ヘビの件と楽しい絵画展で気持ちも満たされ、この後公園でボーっと30分程座り、ご飯でもって思ったけどお昼時でどこも一杯。暑くなってきたのでとりあえず駅に向かってぶらりぶらりと歩き出す。





途中見かけた八幡社。風鈴がたくさん吊り下げられ涼しげな音をたてていた。




吸い込まれるように中へ。せっかくなので参拝させていただいた。


電車まで時間があったので駅周辺をぶらり。これといったこともないので帰ることに。

久しぶりに濃密な時間(短時間だが)を過ごせた一日だった。

またぶらりとしよう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする