kenzi's備忘録

50代普通のサラリーマンやってるオッサン
日々の何気ないことを自分の記録用として書いてます

今日いち-2024年8月26日

2024年08月26日 12時47分53秒 | 日常の出来事
日暈と環水平アーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【24】2024年8月 うむうむ。

2024年08月22日 16時28分00秒 | JAZZ



初めましての定岡弘将さん、古山晶子さんとintelsatでももうお馴染み関谷友加里さんのtrio from 大阪

「ウィアーうむうむ。」東海レコ発ライブ

CDはもう手に入れていたのでじっくり予習済



定岡弘将




関谷友加里




古山晶子


観ても聴いても想像以上のプレイ

異様な熱気を感じながらも、カッコいいバラードでクールダウン




写真として切り取った一枚一枚がいちいちカッコ良いのです




とはいえ、終始笑顔の絶えない楽しいライブでした


*撮影には許可が必要です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町中華 part3

2024年08月19日 15時38分00秒 | グルメ
定例となりつつある家族4人揃った時の外食

車で25分ほど行ったいつもの中華屋

運転手付きなので、まずは



ですよね

前回と同様にセットをオーダー



サッパリ餃子

鶏モモ唐揚げ

そして食べてみたかった


回鍋肉
ニンニク茎入ってて◯
自家製味噌を使っているそうで、口に入れた瞬間は意外とサッパリ
味噌の甘味がやってきて、その後ピリッと辛味が
白飯欲しくなります

娘達、白飯行くかと思いきや


肉入りチャーハン

皿うどんと迷ったあげく


カタ焼きそば


お酒も進みますわ



芋ソーダ割り(さつま島美人)×2
フルーティで中華にも合います


4人で食べたとはいえ、これだけ食べて飲んだら腹パン

でも〆でラーメン



チャーシュー麺(醤油)
スープはあっさり、チャーシューは脂身のバランスが良、柔らかくて良


もう本当に腹パン!フィニッシュ!

食べ終わって壁に貼られたメニューを見ながら次は◯◯◯食べよう…なんて言いながら美味しい時間を過ごした

大将、スタッフの皆さんご馳走様でした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【23】2024年8月 石田幹雄 Solo

2024年08月15日 07時11分00秒 | JAZZ
intelsat Anniversary Live 第8弾 石田幹雄Solo





早いもので第8弾
この日はお休みだったので1stから拝聴

かなり久しぶりにお会いしたのだが、つい先日会ったかのような感じでお話しできた



石田幹雄


打ち下ろされる手・指・全身を使って繰り出される音達

美しいメロディのオリジナル曲達

感性ありのままの圧巻のインプロビゼーション

あっという間の2ステージ

1stステージから打ち上げまで最高だったことは言うまでもない


*撮影には許可が必要です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【22】2024年8月 夏雲奇峰

2024年08月07日 09時52分00秒 | JAZZ
となり街では花火大会、七夕祭り
そしてintelsatでは「夏雲奇峰」と名付けられた熱いライブが行われた





まず夏雲奇峰とは中国の詩人に歌われた、雲を峰(山)に例えて青空と変化して行く夏雲の織りなす夏の雄大な天の光景とされている

簡単に言えば入道雲?


この日は2ndステージから拝聴




林栄一




KEIKO山口




関谷友加里


山口さん、関谷さん両氏のオリジナル、最後は林さんのナーダム

山口さん、関谷さんの2人は上昇気流となり大きな雲を形成し、林栄さんはさながら雷神様と言ったところでしょうか





ツアー初日ということもあり緊張感もピリピリと感じながらも、素晴らしいプレイだった


*撮影には許可が必要です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする