Nacho 'n Chorizo ~ To Love it !!

アビシニアン兄弟 ナッチョとチョリソ、キジ白兄弟 トラチョ(寅千代)とラビゾ(良弥蔵)とのしあわせの記録です‼

come and go

2023年05月30日 | 日記
3時半過ぎまでソファ寝🤤🛋️して、目覚めると右ふくらはぎが🦵攣っていて…よろよろしながらトラヴィを探すと…

「あにゃ やっと目が覚めましたかにゃ」

「ダメなおかしゃんにゃねぇ
返す言葉もございません

それでも、5時過ぎに鳴り始めた目覚ましを⏰何度か止めつつ🔕5時半には起床。

今日は病院で🏥再検査を受けるために午前半休をいただいているので、お昼ごはんの用意は要りません。

生麺のスパゲティーニで、豚ばら肉の tomato sauce パスタ🍝、ゴールドキウイ🥝ヨーグルト🥣

豚ばら肉の脂でにんにく🧄・茄子🍆・玉葱🧅・ほうれん草🌿・とうもろこし🌽(髭も)を炒め、大葉☘️を加え、パクチーの葉とtruffe sourceをtopping。美味しかった😋

自分たちのごはんはあっという間に食べ終えて、まだお食事中のおかあさんの視界👀=TVに入ろうとする、トラヴィ 真っ白なパンダ🐼🐻‍❄️発見のニュースが流れてます。

体操🧘‍♀️🎗️ short versionを含めた朝のroutineはやり終えたので…

時間が許す限り、トラヴィと遊びましょ

ラヴィットはいつもどおり、賑やかで楽しいけれど…心ココにあらずのようで、なんだか頭に入ってこない 

録画してあるから後で観直すけどね

さぁ、病院へ…マンション裏の公園の一角には、このアナベル💠という白い紫陽花の群れがあって、この時期とても綺麗です

元々異変が見つかり、そのためにしたCT検査で、もっと懸念すべきコトが見つかったわけですが…元々のほうも放っておいていいものではないらしく、半年毎に検査しないといけないそうな 引き続き、新たに見つかったほうの診察を受け…でも詳しくはMRI検査をしないとわからない…って、だったら初めからセットにしておいてくれたらいいのに
今日の午後、14時20分の1枠だけ空きがあるということなので、お勤め先に承認もらって全日休暇に変更させていただき、今日中に受けることにして、一旦帰宅。

お昼ごはんを地元のお店で食べる機会もそうは無いだろうから、この春できたばかりの、気になるお店に行ってみました。小料理屋さんとか割烹みたいな店構えですが、ランチなら大丈夫

検査の2時間前には食事を終えていなくてはならないのもあって早めに行きましたが、正午になる前に一時は満席に🈵なってました。
銀鱈の漬け焼きというのを頂きました。美味しかった。ただ、厨房に面したカウンターに座ってたから他の人のも見えちゃったけど、おかあさんのお魚はちょっと小さめだったな

で、その足で病院に行き、採血💉などの検査を受け、また帰宅。
「出たり入ったりにゃねぇ」

そうよ、だってせっかくお休みにさせてもらったんだし、なるべく一緒にいたいじゃない

病院が徒歩5分もかからないところにあって、助かります

MRI検査も初めて🔰でしたが…たしかに閉所恐怖症のヒトには無理そうですね ずーっと工事現場🚧みたいに音が鳴ってるのに、何が行われているのか、全然分からないし…そんな環境なのに、おかあさんたら何度かウトウト😪しかけたケド

検査費用でお財布がすっからかん💸になったのでATM🏧に行くついでに、前から気になってたお菓子屋さんに…向かう途中で、そうだ、火・水曜日がお休みだったと思い出したのですが、なんとなくダメ元で行ってみると、あれ、やってる

昨日TVで紹介されたので、臨時営業🈺してだですって なんという偶然
おかあさんもかつてラヴィットの芸能界スイーツ部で知ったんですけどもね、ようやく来られました。
南イタリアのお菓子専門店なのですよ🇮🇹 

前からのお目当ての生菓子ひとつだけ買ってきました

トラヴィのごはんも宅配ボックスに届いてましたよ📦

中身がわかるのか、トラチョが離れようとしません
カンノーリ、というお名前(カンツォーネと置き換えられて思い出せなくなりがち)で、パイ生地のコルネに美味しいクリィム(注文してから詰めてくれます)が入ってて、ピスタチオパウダーが掛かってます。とっておきの食器で優雅に食べたかったのですが、すぐ隣でラヴィゾがリバース…残念でした。でも、とても美味しかった

今晩はtheatreでextra BAILAと月に1度のnon-stop BAILA👯‍♀️ non-stopはvol31は全曲踊りましたが、おかあさんはDVDを観られないので全然振り付けを覚えられていません。

憂鬱な気持ちを食べ物で紛らわせようとしていたかのような1日でした。もちろん、トラヴィも救ってくれましたよ



コメント