昨日、義母がデイサービスを休んだ。
いつものイヤイヤ病だと思ったら
どうも違うようだ。。。
月曜日から体調がよくなく、ずっと寝てい
るとのことで、
昨日午前中、仕事の合間に買い出しして様
子を見に行ってきました。
起き上がるのも辛く、食欲もないよう。
なんとなく熱中症かな?という容態。
午後は仕事を終わらせた義妹②が顔を
出してくれました。
とりあえず、一旦自宅に帰り、
今日午後、再び様子を見に行ってみると
具合が悪いプラス下痢症状があり、
急遽、
かかりつけの医院へ受診するこ
とになりました。
そして診断結果は、
やはり『熱中症』。。。
ここ最近、
長野県も高温注意報が出て
昼間は室内にいても暑い☀
扇風機を回しても意味がないくらい暑い☀
どうも日曜日の夕方、帽子無し、水分補給
無しで山畑へ行っていたらしい。。。
夕方でもまだまだ暑い時期。
草取りをしていたとのこと。
90の年寄りが暑い日に山へ。
そこら辺で倒れていてもおかしくない状態
の暑さです。。。
点滴を2時間ほどかけて射ち、
元気になって帰ってきましたが、
医師からこんこんと言われてきたようで
す。
義妹②は何も悪くないのですが、
言われてしまい、
私達夫婦にその話をしてくれました。。。
「年寄り2人で暮らすことは死ぬことです
よ。」とのこと。。。
仕事終わりの夜、義実家へ様子を見に行っ
て、いろいろ話をしました。
介護ヘルパーの仕事をしていて、
同じような環境で暮らしている高齢者は
大勢いらっしゃいますが、
真夏の時期に草取りに出かける人なんて誰
もいません。
自宅でエアコンをかけ、室内にゆっくりし
ているのが本当です。
認知症が益々ひどくなり、山のことが気に
なって仕方がないようです。
義父はまだしっかりしている為、
「我が家へ来る?」と聞きましたが拒否
で、そう答えるのはわかっていました。
ケアマネさんにも連絡し「デイサービス
の回数を増やすか、夏の間ショートを利用
するか。」との提案でしたが、
最近、体調不良になると
デイサービスを休みがちになっているし、
義父が行かないデイサービスは行かないだ
ろうし、ショートは一人でどうなんだろ
う?と思う。。。
これから更に考えなくてはいけない問題が
出てきましたが、さて?