今週ずっと気になって
書きたいと思っていたこと。
それは、馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
とは言え、ここは『猫まんじゅう犬まんじゅう』。
馬ってなに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
ま、ひとり言だからいいっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
自分の中で辻褄を合わせ、書きたいことを書くべしだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/68cffa8e2302ea0c0b846e577e8455f4.jpg)
えーそーですとも。なにか悪い?ヒラキナオリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今週始め、つけっぱだったFoxムービーで
たまたま観たノルウェーの映画
『ラスト・キング 王家の血を守りし勇者たち』。
あるサイトの解説↓
「ノルウェーの戦士が国の運命を変えた出来事を描いた
歴史スペクタクルアクション。
1206年、国王・ホーコン3世が暗殺される。
残された幼い王子を守るため、ビルケバイネルと呼ばれる
勇敢な戦士、シェルヴァルドとトシュテンが
すべてを犠牲にして戦う。」
よーするにまだ赤子の王位継承者を守るため
いかつい2人の戦士が追手から逃げながら戦いに戦う物語。
雪だらけの山や森を、赤ん坊をおんぶして
お粗末なスキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0026.gif)
弓矢でぴゅんぴゅん敵を殺していく。
はたまた馬に乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
そこだ。馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
それっさー
赤ん坊、揺さぶられ症候群になりまっせー
と、ひとり突っ込まずにはいられないくらい
背中の赤ん坊がいると思われる部分が
ぐわっさぐわっさ上下に揺れてた。
ま、前置きはさておき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/cda7fce6744d2eb3f94543613c57a7b9.jpg)
寝とき寝ときー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
そこで、私がかなり昔から疑問に思っていることが
どぅわーんと浮上してしまったのである。
こーいう映画には馬がつきもので
物語で扱われる馬って
現在の馬となんら変わらず
いつも、人や物を乗っけて、走ってる。
役割りは、それ以上でもそれ以下でもない。
ということだ。
私ごときの見識だと、古くはインディアンとか
日本では、まだもののけの神々がデカい猪だったり
デカい白い山犬だったりした時から、馬は
いつも、人や物を乗っけて、走ってる。
そして、
弓で射られたり、銃で撃たれたり、刀で斬られたり
崖から落ちたり、させられている。
他の動物は擬人化されて映画にされたりはよくある。
馬も、アニメ映画があったはず…
そうこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これも馬は、馬で、言葉を話さない。
なーぜーだー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
この際「みどりのマキバオー」は隅に置こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あの馬面が擬人化しにくいのか?
あのひづめか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e3/c46078cd7f14dba2745387aedf64c62e.jpg)
寝すぎちゃう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
娘っ子が崇拝する、あのおバカすぎるアニメ
「おかしなガムボール」でも
数々のおバカすぎるありとあらゆる
キャラクターを擬人化していても
馬はいないと記憶する。ジブンモミトンノカイ!
まぁ、そんな馬事情であるが
『塔の上のラプンツェル』に出てくる馬は
かなりいい脇役ぶりを発揮していると思う。
ディズニースタッフの馬への愛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/3e2eb068e1a65f58df9efda3bd557124.jpg)
ということで、
馬というものは、いろんな物語や映画で
自己主張はしないが、必要不可欠で
いちばんの脇役ではないのか、と思うし
盲導犬などの介助犬なみに
人間に尽くし、寄り添って生きている動物だと
思うのである。
ひいき目に見てしまうのは
私が「午年」だからなのかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
実は、
できれば馬を飼いたいくらいなのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
またしても投稿してから気づく。
今日はブログ開設してから200日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
らしい。
おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)