今週もいろいろありました。
だけども、「いろいろ」は
ひとまずすっ飛ばし
初冬恒例の「赤いの」のことでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/02b2372ccd0a7c9758056e5ad666fad5.jpg)
暖かくなったり寒くなったりの
今秋から今初冬。
まっとうな季節感がよく分からない。
でも、もう11月ともなれば
朝晩はしっかり寒いです。
ということは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/7fe9b6df932dd06f15ec271c88e9ee3c.jpg)
こういうことになるということ。
寒ガリータ2号3号。
(1号はアタクシ)
わが家の冬恒例の風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/e5ed39b3105add6e64b54e4903e4992b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6f/ee6722a95673e875fb0233bbfac45552.jpg)
こわいよ。
さて、今季のお初「赤いの」デーは
去る10月17日でした。
その日、急に冷えたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/8c569486cb4e47ddd7bc5c5149f0fa00.jpg)
つけるなりやって来たのは
やはり、おばぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/ad09e2539203944a86de3123990f9a0b.jpg)
そして、やはり
薄毛ひなさん。
私的には寒いけど
なんかまだ早くない?なんて
思ってしまうほどの気温七変化。
でも、
一昨年は10月16日に出してた。
この頃に出すのが
やはりまっとう、ということなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/9ff7c5b895ef867f1ea6ef2e0e87c4ec.jpg)
さすがに、すぐ温まったようで
ひなは去る。
去年は暖冬で
薪ストーブをつけた回数も
少なかった。
赤いのをいつ出したかの記事も
見当たらない。
いつの間にか出してた。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/d2d0b674e619177c1c80adea5a923d87.jpg)
今年も赤いのの季節だよ
おばぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/eeb4427b1b5383892091f66cb3273778.jpg)
横になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/dfcce8d94e6bb7009c373fc806fa48d5.jpg)
向き変えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f0/aec0d21d71123a05871e907da0a8d54b.jpg)
寝るんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/92f18b02c43cd3dc63351699431dac64.jpg)
カメラは気にしないで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/e8e4e78ddb7ecb16d1c28669d350edb6.jpg)
ほぉ~ら、
眠くな〜る、眠くな~る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/5efd8613f1c7e3c9024a93bae5c7428a.jpg)
ほぉ~ら、
瞼が落ち〜る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/1837ae2420fbf05d00236817eaf497b6.jpg)
ベロも出~る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/74f4537566c8cf6ad6ef13352a737855.jpg)
次は、灯油、薪、
と続きますな。
今年の火入れは
何日になりますかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます