猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

あくまでも骨太、な件について。

2017年10月17日 | あんず日和





つねづね、あんずの
デカさゆえのカワゆさを
表現したいと思いながら

勝気なあんずは
他のにゃんたちと2ショットに
あまりなってくれないのもあり
私ごとき写真の腕では
比較対象できない。



太い首。




太いしっぽ。




デカい手。




デカいことで有名な
私の大好きなメインクーンほど
ばかデカいわけでもないが

ほどよく、ぱんちゃんの
1.5倍くらいデカい(体重も)のが
いいんだよねー( ̄∀ ̄)

が、しかーし
ただの肥満なのでは?
と思われがちなあんずの
名誉のために言っておくと

骨太、大柄
と理解してほしー

ほーら、上から見ても



お腹も出ていませんし

でも、やっぱり



おおーきいーよねー?
なずなが小柄なの(´._.`)?


どーよ、あんずや


知らん…。

ごもっとも。




今日もご訪問ありがとうございました

冬が近づき、どんどん脂肪を蓄え始めている
にゃんたちに、ぽちっいただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

↓ ここも参加してみました

猫との暮らしランキング







PVアクセスランキング にほんブログ村

赤いの。

2017年10月16日 | 日常




やっちまったねー
松葉杖が倒れて
小春のご飯とお水のお盆が
割れちまったー
100均で買い直さなくっちゃー

やのーて、
赤いの赤いの。

昨日は丸一日雨が振り続き
今日も降ったり止んだり。
黒組はずっと散歩に行けずに
シートにちゃんと水系も固形系も
してくれているから
まぁ、いいーんだけど。

やのーて、
いや、冷たい雨ゆえに
赤いの赤いの。

すこぶる寒がりの私は
とうとう赤いの、出す。



と、まぁ、こーなりますわな。
うちでいちばんシングルコートなひな。
(夫さんはハーフくらいだが)
コンゴ出身バセンジー半分入っとーからか
寒がりなんだなー。



そして、こーなり
私への赤外線照射率が低くなる

赤いの、の役割と存在を
まだよく分かっていない新入りのなずなは



出ました!
なずまんじゅう
よーこそまんじゅうの世界へ



まんじゅう常連、小春さん。



あんずはパーカーの紐で遊ぶも



イマイチなノリなほど
冷える一日でした。


知らん間に赤いの出てるにゃ。やっぱ赤いのはいいにゃ〜



今日もご訪問ありがとうございました

皆さまお風邪など召しませんよーに。
ぽちっいただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

↓ ここも参加してみました

犬との暮らしランキングへ







PVアクセスランキング にほんブログ村

いいーんです。

2017年10月15日 | ひな日和


朝からずっと雨です。
やることやって
ソファーでじっとしてると
さっぶーい

今日はひなが
ひっつさんくっつさん。



なんかジャマっけー

ふむ、ものは使いよう∠( ˙-˙ )/



お、よかタブレット置き



いいーんですかー?


いいーんです。

ほんとーに?


ほんとーです。

そりゃもーし訳ないねー( ̄∀ ̄)


いいーんです…


てか、
最近のひなは

階段の途中の段で
どっかり寝っ転がって
松葉杖で降りてっても
退こうとしてくれず

夜は私の布団の足元に
どっかり陣取って
どんだけ足を動かしても
退こうとしてくれず

従順というよりかは
頑固とでもいうか


人間のことを信用しきって
危害というものを加えうる生き物と
全く思ってもいない。

どーかずっとそのままで
いてほしいと願う。

人間を恐れることになるような
そんな経験は
うちに関わるコたちには
絶対にさせたくないと
思うのです。



そのためにゃ
かーちゃんとーちゃん
元気でおらんとなー




今日もご訪問ありがとうございました

バナー表示されるようになりました。
なんだったんだ?さっきのは…。なにはともあれ
ぽちっいただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへにほんブログ村

↓ ここも参加してみました

犬との暮らしランキングへ


秋の夜長に馬想ふ

2017年10月14日 | ひとり言


今週ずっと気になって
書きたいと思っていたこと。
それは、 のことである。

とは言え、ここは『猫まんじゅう犬まんじゅう』。
馬ってなに?と思いながら
ま、ひとり言だからいいっか
自分の中で辻褄を合わせ、書きたいことを書くべしだ


えーそーですとも。なにか悪い?ヒラキナオリ


今週始め、つけっぱだったFoxムービーで
たまたま観たノルウェーの映画
『ラスト・キング 王家の血を守りし勇者たち』。

あるサイトの解説↓
「ノルウェーの戦士が国の運命を変えた出来事を描いた
歴史スペクタクルアクション。
1206年、国王・ホーコン3世が暗殺される。
残された幼い王子を守るため、ビルケバイネルと呼ばれる
勇敢な戦士、シェルヴァルドとトシュテンが
すべてを犠牲にして戦う。」

よーするにまだ赤子の王位継承者を守るため
いかつい2人の戦士が追手から逃げながら戦いに戦う物語。

雪だらけの山や森を、赤ん坊をおんぶして
お粗末なスキーで逃げながら
弓矢でぴゅんぴゅん敵を殺していく。

はたまた馬に乗って 駆けていく。
そこだ。馬 ヒヒ-ン

それっさー
赤ん坊、揺さぶられ症候群になりまっせー
と、ひとり突っ込まずにはいられないくらい
背中の赤ん坊がいると思われる部分が
ぐわっさぐわっさ上下に揺れてた。

ま、前置きはさておき。


寝とき寝ときー


そこで、私がかなり昔から疑問に思っていることが
どぅわーんと浮上してしまったのである。

こーいう映画には馬がつきもので
物語で扱われる馬って
現在の馬となんら変わらず
いつも、人や物を乗っけて、走ってる。
役割りは、それ以上でもそれ以下でもない。
ということだ。

私ごときの見識だと、古くはインディアンとか
日本では、まだもののけの神々がデカい猪だったり
デカい白い山犬だったりした時から、馬は

いつも、人や物を乗っけて、走ってる。

そして、
弓で射られたり、銃で撃たれたり、刀で斬られたり
崖から落ちたり、させられている。

他の動物は擬人化されて映画にされたりはよくある。
馬も、アニメ映画があったはず…
そうこれ『スピリット』

これも馬は、馬で、言葉を話さない。
なーぜーだー?

この際「みどりのマキバオー」は隅に置こう

あの馬面が擬人化しにくいのか?
あのひづめか?


寝すぎちゃう?


娘っ子が崇拝する、あのおバカすぎるアニメ
「おかしなガムボール」でも
数々のおバカすぎるありとあらゆる
キャラクターを擬人化していても
馬はいないと記憶する。ジブンモミトンノカイ!

まぁ、そんな馬事情であるが
『塔の上のラプンツェル』に出てくる馬は
かなりいい脇役ぶりを発揮していると思う。
ディズニースタッフの馬への愛を感じる。




ということで、
馬というものは、いろんな物語や映画で
自己主張はしないが、必要不可欠で
いちばんの脇役ではないのか、と思うし

盲導犬などの介助犬なみに
人間に尽くし、寄り添って生きている動物だと
思うのである。

ひいき目に見てしまうのは
私が「午年」だからなのかなー

実は、
できれば馬を飼いたいくらいなのであるフフ


追記
またしても投稿してから気づく。
今日はブログ開設してから200日目
らしい。
おめでとう自分




今日もご訪問ありがとうございました

猫でもない犬でもない話題でありましたが
ぽちっいただけると嬉しいです

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

↓ ここも参加してみました

犬との暮らしランキングへ



遅く起きた薄ら寒い朝は…

2017年10月13日 | 日常


朝食後の猫たちが
再び寝室へやって来て
私の布団や枕で
惰眠をむさぼる。

ということは、
今朝は寒いということだ。

朝寝族の私が
そろそろ起きようと
小春ががっつり押さえ込んでる
左腕をむんずと抜き
布団をめくったら



えぇ、起きますとも。
朝寝族とはいえ
いちおう主婦の端くれなもんでね。



あーたたち、毛があるでしよーが。



そんな顔されましても



そー言われましても



そお?



別に心配はしないけども
まだ10月ですしー



しつこく私の体にへばりつく
あんずを引っペがし…

そりゃまーさー
こんな雨で薄ら寒い朝は
ずっとあーたたちと
ぬくぬくしていたいわさ

でもさー
そんなことしてたら…
人間失格 じゃーん



そんな薄ら寒い金曜日。
ブログ用の写真に小細工してる横では



ダブルコートのふさふさなずなが
今日も野っ原を駆ける夢ん中 ル-ン

シングルコートのもさもさひなは



ソファーの直角のところに
すっぽりはまって矢印寝


なんてことで
妄想劇場を楽しんでいたら
小春を寝室に置き去りに
したままなのを思い出し

出せにゃー!腹へりにゃー!
と、わめかれる前に
お迎えに上がり
おやつをあげると

今度は
膝でぬくぬくなさる。



猫ってやつぁー




こーやって
まとわりついてくるのは
寒い時と
お腹が空いた時
なんだけどさー

はっきりしていて
むしろ潔かー( ̄∀ ̄)

猫ばかにはたまらん
まとわりつかれる季節に
なってまいりましたなー(*´³`*)


追記
また投稿してから気づく。
今日って、13日の金曜日
…ダカラナニ?



『ランキングに参加しています』
勝手ではありますが
順位が上がると励みになります
応援のぽちっをよろしくお願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました

ちょっと出てる。

2017年10月12日 | 日常


おしっぽの先がぁ



ちょっと出てる

前から見てもぉ



ちょっと出てる

小春もぉ



足よりもぉ
ちょっと出てる

ひなもぉ



後ろ足がぁ
ちょっと出てる


この、ちょっと、がいいんですなー( ̄∀ ̄)




『ランキングに参加しています』
勝手ではありますが
順位が上がると励みになります
応援のぽちっをよろしくお願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました

とりいそぎおんれいです。

2017年10月12日 | ひとり言


昨日、あのような
こすい内容の記事を投稿した訳ですが

朝、見ましたら
gooブログの閲覧数と
ブログ村のPVアクセス、INポイントともに
格段にアップしておりました。

PVアクセスは
2位を維持させていただき
INポイントは
順位が上がっておりました。

正直で優しい方々のおかげであります

ありがとうございましたー

しょーじき、私ごとき小市民に
こんなに反応していただけるとは
思っていませんでした

始めた時は数人の友人だけが読者でしたシミジミ
今も変わらずイイネ!してくれてありがとーねー


これからも日々精進し
こつこつ、ぼちぼち、と
投稿していきますので
にまっ
していただけたら幸いでぇーす


取り急ぎお礼まで。


これからリハビリ行ってきまーす







『ランキングに参加しています』
引き続きガムばりまっす
ひとり言多めなかーちゃんに
ぽちっとな

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました

されどランキング

2017年10月11日 | ひとり言



驚きなのである。
驚き驚き驚きーなのである。



今朝10時現在のにほんブログ村
「猫犬多頭飼い」カテゴリーのランキング表。
憧れの『ハヤンとほまれと六未』ブログさまの
すぐ下につけているではないかー

恐れおおーい…

ただし、
ベスト5常連さまが更新されたら
私などはぴゅーんと下降する。
今、いっときの事だと思うので
慌ててスクリーンショットってしまった

しかも、
これは「PVアクセス順」。
ブログ村に参加されている人はご存じのことと思うが
PVアクセスとは「閲覧数」ということで

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑こういうのが記事画面に載せてあるブログは
そのページが開かれるだけでポイント加算となる。
このブログパーツはPC画面に貼り付けやすいため
主にPC画面で閲覧された分がポイント加算となるらしい。

お次に、
よく記事の下に↓こーいうのが出ていますね?

『ランキングに参加しています』
応援してもらえると励みになります
ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

これをクリックすると「INポイント」が加算される。
まぁ、純粋に考えれば
「面白かったよー、応援しちゃいます!」というような
ありがたーい1票となる訳です。

なので、
いわゆる人気ランキングというものは
このINポイントの表なのである。
言い換えれば、ファンの数ともなるわけだね。


はいはい、そりゃそーでがんしょ


はたまた、
INがあれば「OUT」があるのが世の常で。
これはブログ村画面から、これ読んでみよーと
その記事に飛ぶと「OUTポイント」加算となる。
ブログ村サイトを知らないと存在しないポイントだな。

長々と説明してしまったが
そこに山があれば人は登りたいもので(ほんまか?)
まぁ、何ポイントであれ
モチベーションの問題だわね。

それに左右されたくはないんだけども
やっぱり私のような小市民は
一度は高みを目指したくなるもんなのさ。

ってか、
初心に帰れば、ブログのプロフィールに書いてある通り
私の人生を豊かなものにしてくれた
決して長い一生ではないこのコたちと
共に過ごした時間を、記録しておきたかったから。
このコたちが確かに生きていたという証を
残しておきたいから。

そしてそれを、形にし読んでもらうことで
日々、世知辛い思いをされている方も、そーでない方も
ちょっぴり、にまっ
としてもらえるといいかなーって

という思いで書き続けて早7ヵ月。
たまーに初心を見失いそーになるも
もはや初心ではなく、そこが書き続けている核です。


はいはい、ちょっと待ちー今いいところなんだからー


でー
せっせと書き続けているもーひとつの理由は
ランキング1位になったら…夫さんが…

カメラを買ーちゃる

と言ったんだぁー

この際、細かなことはぽーんと蹴り飛ばし
どこかで1位になったらということにしておこう。
なぜなら、
「猫犬多頭飼い」はサブカテゴリーであって
その元締めには「猫ブログ」カテゴリーがあって
そこはもう桁が違いますんでね

さらには!
大元締めのカテゴリー関係なしのイバラの道
日本全国津々浦々のブロガーを網羅した
総合ランキングで上位をとるなど
それはもう、神だ。

夫さんの真の狙いは、実はそこにある。
と私は知っている。

ブログで、マネーを、稼げ

ということだ。
男とは夢のない生き物よのー( ̄−ω− ̄)シミジミ

カメラという物欲に負けている私も
人のことは言えんがー


私のブログに興味を持って下さった方
そして、アクセスアップのきっかけとなった記事の主人(猫)公
ちびクロちゃんとの出会いに、感謝いたします



んなもんでー
迂闊にも、にまっとしてしまったあなた
今日はかなり↑↑↑に戻っていただき恐縮ですが
ぽちっと、よろしくお願いしまーす


船を漕ぎたいのだけれど…

2017年10月10日 | なずな日和




黒い毛糸のとんがり帽子?
しまむら もてシャギー風
誰のやー?



誰が隠れてんのやー?





なーるー( ⊙᎑⊙ )
なずなが寝ているだけやった
って、知ってたくせにーケケ

寝ながらも、若干、お耳に
力が入っているなずなさん。
こっち側で私らが晩ご飯中で
おかわりだ、ドレッシングだと
立つたんびに



むくりと顔だけ上げる。

晩ご飯が終わると
散歩
と分かっているからである。

でも



やっぱり眠くて
瞼が落ちるのであーる

そんなおなずさんが
かわゆすぎます〜マタデタ


どちらかというと
ひなの毛並みのほうが
もてシャギー風かもな





『ランキングに参加しています』
勝手ではありますが
順位が上がると励みになります
ぽちっと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 黒犬へ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました

きょほーんず

2017年10月10日 | ひとり言


また世迷い事です。

双子巨峰を昨日とうとう食べた。
夫さんも娘っ子もいなくて
ひとりで、なんとなく
得した気分になりながら

よく考えると(考えなくても)
双子とはおかしい表現。
そもそも、ひと房についてる分の数だけ
きょうだいなのでは?
とか思ったり。



もいでみたらだった。
なんかラッキーな気分もプラス



むいてみてもね。
ちゃーんとつ。当たり前。
見ようによっては
にゃんこのツインボール風に
見えなくもなくもない(´._.`)
おーノー 下ネタ



ほほー?
お皿に目がいっちゃったよねー?
よーこそ猫ばかの世界へ



お友達のMMちゃんが
頂き物だけども使わないからと
持ってきてくれました

MMちゃんは
私の誕生日の時にこんなのも
プレゼントしてくれた。



食器、大好きなもんでうれぴーウフ


独身の頃から使ってる
実家から持ってきた
民宿で出てくるような食器や
春のパンまつりみたいのや
ドーナツとともにのやつは
なるべく退散させ
(でも捨てられなくて押し入れに眠る)

気に入ったのだけにしたいけど
そこも、いかんせんセンスがなくって
バラバラ感満載な食器棚っす



こんなふーに
お土産やプレゼントなどで
猫グッズをよくいただくので
とっても嬉しいですにゃ

ツイン巨峰から
どこまで話が飛ぶのやら
ひとり言だから
ま、よかろーもーん(_ ・A・)_




『ランキングに参加しています』
応援してもらえると励みになります
ひとり言多めなかーちゃんにも
ぽちっとな

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございました