山口県長門市の「まち」「ひと」「しごと」をつなぐお手伝い

NPO法人つなぐ(長門市しごとセンター内)で働くことになりました。
そこでの活動日記

未経験ながらプログラミング 勉強会参加

2019-08-22 18:48:20 | #9 長門市以外

Web × プログラミング ~テキストプログラミング編 Vol.4.1~
公開 · 主催者: CoworkingSpaceカラム

に参加しています。



ちなみに、カラムさんは、周南のコワーキングスペース
2015年にオープン

山口県で、民間だとほぼほぼ最初にコワーキングをopen
(同時期に2~3件)されたのだとか




長門市しごとセンターは、
市が投資として作っています。

民間で、こういう取り組みをして、継続しているのは、本当にすごいと感じます。



さて、今日は5人参加して、
講座スタート


講師は、山口県光市の方
株式会社ステラリンク 代表取締役:石川 博之氏

なんと、CoderDojo光なる、小中学生向けのプログラミング言語教室をやっているそうです。


!!?

長門でもこういう講座できたら、面白いのではないのでしょうか?

--------------------------------------------
※思い出したのですが、
 わたしITパスポート受験のため勉強しました。
 合否を覚えてないのですが、、
 確か必須だったので取ったような
 何も覚えてないので、落ちたのかもしれません
 でも、勉強した記憶はあります。
--------------------------------------------

自身の忘備録も含め、ブログにまとめてもらってもいいですよ
とのこと、お言葉に甘えて。

理解できたあたりをなんとなくメモ



自身のPCで行うことを「フロント」、
サーバなどで処理するのを「バック」とよぶ
サーバーサイドとバックサイドも、ほぼ同じ

JAVAスクリプトもフロント



アルゴリズム
⇒日本語では「解法」などといいます


エクセルにある、関数を利用せずに
JAVAスクリプトを利用して、計算をしてみましょう!!


とのこと


!!!!?


なんで???と思うけど、
そう誰かが用意してくれたツールを使わず、
PCを使いこなす


visual studio code (無料)をダウンロード



ページのコードを出すには「F12」
でも、ここでいじっても、元データに上書きされない

なので、VSCでhtmlを開いて、ここで変更すると
変わる







ちなみに、コードに「//」を入れると、memoとして認識されるので、
コードに影響しない。

※変更箇所を残すため、 //を入れてあることが多い



プログラムは「順番」が大切

プログラムを入れる場合、ラストに「;」を入れる
改行ではなく「;」で1行を区切ります!


とはいえ、言語によっては、「;」なくても、出たりします。





なお、「i++」というのは、「i+1」という意味。
1つずつ増える

ちなみに、for文というのが、プログラムの命令形
なお、ほかの人が見たり、1か月後に見てわかるように

 var num1 = 10; //なお、10の◎乗するので、10

 //だと、改行が改行を表すので「;」はいらない

そのほか、

/*
ごにょごにょプログラム

*/

⇒この「*/」「/*」で挟んだのが、コメントで一切プログラムに影響しなくなる


なお、いらない「( 」とかが残っているだけで
エラーが出たりする



変数は[i]から始まる。 i j k ・・・
x y z は画面制御で違う使い方をされる例があり、 iから使うのが多い





2つの計算が絡むから、結果が32になる!




言語ごとに、コマンドルールが違う

ルビーは、多分、一番シンプルに作られている
文頭のズレでコマンド範囲を認識し、()とか{}とか使わない



なお、コボルは、独特すぎて
c++とかルビーやっている方は、なかなか難しい

銀行の勘定系は、コボルでしかできず
(数値の扱いが特殊)

コボルは60年してても、まだ進化している
なお、もう1回くらい更新が必要なものらしく

コボルをコンパイズして、c言語対応に変えていくとか
ただし、リプレイスするにはお金がかかるから
対応できるかが、、問題かも





なお、PCは、2進法で動いている
よって、0.1を正確に表すのが難しい

-----------------------------

とてもロジカルな世界

1つ間違いがあって、errorが起きると、1日かかって調べて
結果「 )」が1つ多かったとか

プログラミングあるあるなのだとか


へえええええ



組み立てる面白さ
ある意味、モノづくりの面白さなのかも

かなりのスキル

ものにするには、かなり大変だ

でもものにすれば、ワ―ケーションできるのもわかる



半角カタカナは、ほかの国の言語と混ざって
PCがうまく処理できなくて、文字化けするから、、
使えないようになってた




最新の画像もっと見る

コメントを投稿