![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/24fdef1fba47df239b77b719bff9e658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/e8b5cd7ac050c047d1492d7f3a08015f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/0fd1e039adb285f521dd560d140963cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/648fb6a27130c8fc0cdda0dbd1011dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/8b8ffe5cc097541d5128f15c0df6e8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/755f0d4d086a0a61a4ac1b8fcc39f89a.jpg)
↑前半三枚が唐招提寺、後半三枚が薬師寺のスナップです。
「元旦は薬師寺と唐招提寺に行こう」というカミさんの提案で、今年の初詣はそういうことになりました。
でも神社でなくても初詣っていうんでしょうか?って基本事項から分かってませんが、何だか謎のままにしておきたい気分なので調べずにおきます。
で、四人で電車で出掛けました。
車内ではチーコさんは読書、カミさんは昼寝、アユ君はひっそりと、私はこうしてメールでブログを書いてます。
各自気ままなものです。
あ、でもカミさんは賽銭用の五円玉をたくさん用意してました。
さすがです。他のメンバーは後をついていくだけです。
帰りは回り道をして、コンビニでお茶したりイオンに寄ったりと、まったりした午後です。
こんな風に元旦に家族四人で初詣なんてのも、あと何回出来るんでしょうか?
…なんてことを考えるのは、今現在に心が留まっていないという悪い見本でした。
今年もこんな調子で揺らぎながら過ごしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます