内藤典彦のコラム&ダイアリー

Column&Diary

花火大会

2005年07月23日 | ブログ
自宅近くの花火大会に行ってきました。
やっぱり夏はコレだね~!とっても綺麗でしたよ。
(写真をクリックすると拡大して見れます)
でも最近、花火が夜空に花開くとき「たまや~」の掛け声が
聞こえなくなりましたね。これも時代なのかな?

そう言えば、この「たまや~」の言葉の由来知ってました?
友人から聞いた話ですが、江戸時代に代表的な花火職人が属していた
商店の名前が「たま屋」さん。
江戸の庶民は職人達を称える意味で「たまや~」と叫んだとか! 
ちょっとしたマメ知識でした。

しかし今回の花火は綺麗なだけではなく、色々な種類の花火が
打ち上げられていました。
「ハートマーク」「星型」「渦巻き」「ネコの顔」「スマイル」などなど・・・!
遊び心満載の花火!周りにいた子供たちも大喜びでした。
やはりどんな事柄にも「遊び心」は大切ですね!
今夜は夜空というキャンパスに描かれる平成の花火職人たちによる
華麗なるエンターテインメントショーを堪能しました。
花火職人の方々に今一度拍手を送ります。
パチパチ・・・       
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご挨拶 | トップ | 花火大会 2 »
最新の画像もっと見る