4〜5歳と思われる幼い子供が公園の丘をペダルのない二輪車で駆け下りている。近頃はこんな遊具があって自転車の前段階のものとして最適な気がする。あの子はすぐに自転車に乗れるに違いない。子供の頃、乗れるまでは何度も転んだものだ。何せ曲がれないし止まることもできないのだから転ぶしかない。それでも早く乗れるようになりたくて必死だったのを思い出す。
22-8-11
子供の頃の夏休みの思い出に川遊びがある。育った日高地方は夏でも涼しく、暑いからというよりとにかく水に入って遊びたかったという感じで、唇は紫色になり鳥肌が立っても遊び続けた。そんなときは焚き火に助けられ水から上がると一目散にそこまで走ったものだ。今ならどうしてそこまでしてと思うが楽しくてしょうがなかったのだろう。おかげで泳ぎは川で覚えた。
22-8-12
続き。初めて海で泳いだのは中学生になってからだった。最初に感じたのは聞いていた通り川よりも浮くので泳ぎやすかったことと海水のしょっぱさに驚いたこと。このしょっぱさが辛くて海より川で泳ぐ方が好きだった。その当時浦河にはプールはなくこちらの初泳ぎは高校を卒業して札幌に来てからで、今度は消毒の臭いにびっくり。そんなせいで川泳ぎが一番懐かしい。
22-8-13
小学生の頃は毎日遊んでばかりいた。季節によって遊びは異なりどれも楽しかった。春にはビー玉、釘刺し、パッチ、夏には川遊びだけでなく小学校のグランドでソフトボール、陣取り、秋にはグランドに加えてブドウやコクワや栗を採る山も加わり、冬には長靴のスキーやスケートなどになった。家では兄弟姉妹でゲームをして、ひとりのときは漫画を描いたり模型作りも。
22-8-14
中学の3年間は野球部に入っていて放課後はほぼ毎日練習をしていた。もちろん野球の練習はしたがそれ以上に体力作りの方をよく覚えている。学校近くの砂山でダッシュを繰り返したり腕立て伏せやウサギ跳びなどをよくしていた。肝心の野球は大して上手にならなかったが今につながる基礎体力はこのとき作られた気がする。体力の限界まで追い込むのも好きだった。
22-8-15
高校では野球の硬球の硬さに怯んで卓球部に入ったものの他にもやりたいことがあって楽しかったけれど1年で退部。2年からは友達とママチャリで浦河から札幌まで行き円山公園で野宿をしたり、アポイ岳には5回は登りキャンプもした。音楽好きの友達のバンドのマネージャーもして、美術部にも顔を出し、ときどき運動もしてとじっとせずにあちこち動き回っていた。
22-8-16
きっといつかは暑い夏がやって来ると覚悟していたのに来ないままお盆も過ぎた。待っていたわけではないしすごくありがたいのだが、このまま夏が終わってしまい秋に向かうのかと思うと一抹の寂しさも湧いて来る。あったらあったで不満を漏らすのになかったらなかったで懐かしんだりするから本当に勝手なものだ。とにかく過ごしやすい夏だったからよかったとしよう。
22-8-17
雨が線になっている。まるで広重の夕立の版画のよう。先日の大雨のとき、家の窓から眺めているとまさにそんな風に目に写った。途切れずに勢いよく降り続き雨粒の点が線になってしまったのだろう。各地で大雨による被害が出たので軽々しくは言えないがときには雨降りも落ち着くことがある。出掛ける用事がなく家でじっとしていられる日なんかはそんな気持ちになる。
22-8-18
ガレージの整理と片付け。車のためではなく作品と大きめのモチーフ置き場として使っているガレージをより使いやすくするための棚作りと不要と思われる物の選別をした。どこに何があるかを知っておくためには埋もれた物は極力なくしたい。棚には以前からあった板が生かされた。そして、分かりやすくするには物を減らすのも大事なので処分する作業にも力を入れた。
22-8-19
そして今日はレンタカーを借りて隣町の作品置き場へ。ベニヤを貼ってパネルにしたものを連結して大きな作品にしたそのパネルを1枚ずつに解体する作業をした。蝶番を外しながら制作当時を思い出すが長く感傷に浸っている暇はない。でも、よくこんなに作ったものだとも思ってしまう。180×90㎝のパネルだけでも10枚以上を軽トラに積み込み大型ゴミ処理場へ向かう。
22-8-20