なかもず小学校PTA広報室

なかもず小学校PTAの活動を報告します。

第1回家庭教育学級(ヨガ講習会)

2013年06月27日 | 研修委員会
6月27日(木)、体育館にて第1回家庭教育学級のヨガ講習会が行われました。
講師は、ほうじょう整骨院の北条豊先生です。

約40名の保護者の方がご参加くださいました。

    

鳥の声や川のせせらぎ音がBGMとして流れる中、約2時間、さわやかな汗を流しました。

猫背を直すポーズやお腹を引き締めるポーズなど、皆さん真剣に取り組んでいました。
普段使わない部分を動かしたので、明日(明後日?)あたり筋肉痛になるかもしれません・・・。

北条先生の楽しい指導の下、体を動かしてリフレッシュできました。

2学期以降も社会見学や家庭教育学級など、皆様に楽しんでいただける企画を考えておりますので、ぜひご参加ください。


中百舌鳥中学校PTA主催ソフトボール大会

2013年06月23日 | 日記
 
6月22日(土)午後、中百舌鳥中学校PTA主催ソフトボール大会に、
中百舌鳥小学校PTA役員も参加しました。
台風、大雨など大会直前まで天候の心配をしていましたが、素晴らしい天候に恵まれました。
中学校の先生方、ソフトボール部の皆さん、地域・OB・PTA関係の方々で4チームをつくり、
ソフトボールを楽しみました。
親子・兄妹対戦もあって盛り上がりました。

中学校PTA役員の皆様、先生方、ソフトボール部の皆さん、大会準備、グラウンド整備等、
ありがとうございました。
(中百舌鳥中学校ホームページに詳細が掲載されています。)

お昼の読み聞かせ会(おはママ)

2013年06月22日 | 学校支援サポーター
6月20日(木)おはママのお母さんたちによるお昼の読み聞かせ会が学校図書館にて行われました。

たくさんの子どもたちが集まってくれました。

  


今回は、紙芝居を二つ読んでくださいました。


一つ目は『あんもちみっつ』 水谷章三/作 宮本忠夫/絵

  あんもちを三つもらったじいさまとばあさまは、
  一つずつ食べた残りの一つを、にらめっこで勝った方が食べることにしましたが…。

『わらばなしがいっぱい』シリーズ(紙芝居)の中の一つ。

他には 『ねずみきょう』『しりやのめいじん』『しりなりべら』『じごくけんぶつ』
『かっぱのすもう』『いたずらぎつね』 があります。


二つ目は『うなぎにきいて』 桂文我/作 長谷川義史/絵

  きろくとせいはちはうなぎを食べにいきましたが、
  料理する人が休んでいたので主人に頼んでうなぎを料理してもらうと……。
  ゆかいな落語紙芝居。

『桂文我落語紙芝居』シリーズの中の一つ。

他には 『めがねやとどろぼう』『とまがしま』『七どぎつね』『さらやしきのおきく』
『さぎとり』 があります。


二つともとてもおもしろいお話でした。


次回のお昼の読み聞かせ会は7月4日(木)の予定です。



朝の読み聞かせ(おはママ)3・4年生

2013年06月22日 | 学校支援サポーター
6月13日(木)に3年生、6月20日(木)に4年生の教室で朝の読み聞かせが行われました。

写真は4年生の読み聞かせの様子です。

  


3年生で読まれた本

  3-1 たまごにいちゃん     あきやまただし/作
      なぞなぞあそびうた    角野栄子/作

  3-2 えんぴつはかせ      山岡ひかる/作

  3-3 へっぷり鬼         森山貞則/作
      ふしぎな力         犬山光晴/作

  3-4 フンボルトくんのやくそく ひがしあきこ/作
      うえきばちです       川端誠/作


4年生で読まれた本

  4-1 1つぶのおこめ       デミ/作

  4-2 知ってびっくり!もののはじまり物語 から
       任天堂とテレビゲーム、シャーペンオセロのはじまり
                       汐見稔幸/監修

  4-3 風来坊            川端誠/作

  4-4 いいこでねんね      デヴィット・エズラ・シュタイン/作
                       さかいくにゆき/訳


1学期の朝の読み聞かせ予定は、6年生6月27日(木)、5年生7月4日(木)です。





ベルマーク集計作業

2013年06月20日 | 施設環境委員会
6月18日(火)ランチルームでベルマーク集計の作業を行いました。

PTAの施設環境委員の方が中心となり、進めてくださいました。

実行委員や学級委員の方々がたくさん集まってくださり、集計作業を終えることができました。

また、ベルマークを集めてくださった皆様もご協力ありがとうございました。


ベルマーク番号(会社)ごとに分け、同じ点数のものを10枚ずつまとめて点数を数えます。

ベルマーク集計作業中

 


細かな作業を行います。

 


インクカートリッジも集まっています。




一人が集めた点数は少なくても、みんなで集めればたくさんの点数になります。

もし今までベルマークに関心が無かったという方は、気にかけて集めてみてください。

ベルマークは食べ物の包装紙や文具など色々なところに付いています。
先日、ベルマーク一覧表を学校を通して配布していただきました。
そちらを参考にして下さい。

  


今後とも、ご協力の程よろしくお願いいたします。






体育大会が終わっても

2013年06月15日 | 保健体育委員会
体育大会の準備、当日、後片付けと大活躍だった保健体育の実行委員さんですが、

何やら机に向かって作業をされています。


  


体育大会終了後、PTAの役員、実行委員、学級委員、パパボラにご参加の方々に
ご意見、ご感想、改善点などを書いていただきました。

そのアンケートの取りまとめをして下さっています。

7月のPTA実行委員会ではこの内容をもとに来年の体育大会に向けて
改善点などが話し合われます。


できることは限られているかもしれませんがより良い体育大会となるよう
努力していきたいと思います。




平成25年度第一回PTA図書貸し出し

2013年06月15日 | 図書委員会
6月13日(木)参観日に平成25年度第一回PTA図書の貸し出しがありました。

新書はやはり人気で、棚の本がどんどん減っていきました。

貸し出しの様子です。

  

たくさんの方にご利用いただきました。


次回のPTA図書貸し出し返却は個人懇談中の7月12日(金)、7月16日(火)の

14:30~15:00です。

ご利用お待ちしています。








PTA図書 新書貸し出し準備

2013年06月12日 | 図書委員会
6月11日(火)PTAの図書委員会の方々が新書の貸し出し準備をしてくださいました

4月におこなった購入希望図書のアンケートを元に新書を購入し、

新書を貸し出す前に番号や購入年度を本に付けたり、中百舌鳥小学校のスタンプを押したり、

本棚に整理して並べたりして貸し出し前の準備を行います

  


このような作業があってこそPTA図書を借りることができるのですね

図書委員のみなさんありがとうございました



今回の新書は47冊です

写真は新書の一部です


  


6月13日(木)11:45~12:15 PTA図書室(南館3階のびのびルーム横)にて

PTA図書の貸し出しを行います

6月6日(木)アップの『PTA図書を借りに来てね♪』の記事に新書一覧が載っています

既存の図書は中百舌鳥小学校のHPの『PTA図書一覧表』で見ることができます

参考にしてください









おはママの活動

2013年06月08日 | 学校支援サポーター
図書サポーター(通称おはママ)の活動をご紹介します。

まずは、朝の読み聞かせです。

各クラスに一人ずつ入り、15分くらいの時間を使って読み聞かせを行います。

何の本を読むかは担当されるお母さんが選ばれます。

みんなが楽しく見て聞いてくれるかな?ためになる本は?など色々なことを考えて選びます。

6月6日(木)この日は2年生の読み聞かせの日でした。

 2-1 100かいだてのいえ       いわいとしお/作

 2-2 ラチとらいおん           マレーク・ベロニカ/文・絵
     ぼくのおべんとう/わたしのおべんとう スギヤマカナコ/作

 2-3 からすのたまごにいちゃん    あきやまただし/作
     むしばいっかのおひっこし     にしもとやすこ/作

 2-4 しどうほうがく(狂言絵本)    もとしたいづみ/文 青山友美/絵

 2-5 きみのきもち            サトシン・相田毅/作 ミスミヨシコ/絵
     ぼくのいのち             細谷亮太/作  永井泰子/絵


読み聞かせの様子です。




  








5月30日(木)は1年生の読み聞かせでした。

 1-1 かげのとりかえっこ       本田カヨ子/作 下田冬子/絵
     きんぎょがにげた         五味太郎/作

 1-2 げんきなサンボ          バンナーマン/作 矢崎節夫/文

 1-3 まてまてー!           宮西達也/作・絵
     しりとりのだいすきなおうさま   中村翔子/作  はたこうしろう/絵

 1-4 どうぶつサーカスはじまるよ   西村敏雄/作  
     うえきばちです          川端誠/作


興味のある本があれば、図書館や学校図書館などで借りてみてください。

1学期の朝の読み聞かせ予定は、3年生6月13日(木)、4年生6月20日(木)、

6年生6月27日(木)、5年生7月4日(木)です。



次に、学校図書館の整理整頓です。

決まった場所と違う場所に置かれた本を本来の場所に戻したり、壊れかけた本の修理をしたり、
取れてしまった分類ラベルを貼ったり、学校図書館の整理整頓のお手伝いをしています。

月2回木曜日の給食、お昼休みの時間を使って行います。

学校図書館の整理整頓の様子です。





その他、月1回昼休みに学校図書館で読み聞かせ会を行っています。

去年の12月はランチルームでクリスマス読み聞かせ会を行いました。
読み聞かせの他にバイオリンの生演奏を聞いたり、みんなで歌を歌ったりもしました。
みんなとても楽しそうでした。

3月には人形劇をしました。
人形や小道具が出てくると声があがったり、とても盛り上がりました。

今年度はどんな読み聞かせ会になるのか楽しみです。






学校の図書室のことを今は『学校図書館』と呼ぶそうです。

校長先生に教えていただきました。 
   



下校指導

2013年06月07日 | 健全育成委員会
6月7日(金)下校指導が行われました

1,2年生は3時、3,4年生は3時40分、5,6年生は3時50分に下校しました

先生や見守りたいの方々、PTAの実行委員や学級委員など多くの方々のご指導、ご協力の元、
子供たちは下校しました

下校の様子です





 

中百舌鳥六丁踏切




ユニハイム前交差点




六丁踏切前信号




藤和ライブタウン前交差点




小学校西門(桜門)前




小学校正門前




グランシス横セブンイレブン前


暑い中、長時間にわたり子供たちのためにご協力ありがとうございました




PTA図書を借りに来てね♪

2013年06月06日 | 図書委員会
6月13日(木)参観日の11:45~12:15にPTA図書の貸し出しを行います

PTA図書室は南館3階のびのびルームの横です

アンケートでリクエストいただいた本の中から新書を購入いたしました

今回の新書は次のとおりです


   図書名                          著者名
 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年     村上春樹
 図書館戦争シリーズ 1~4巻               有川浩
 ハピネス                            桐野夏生
 夢幻花                             東野圭吾
 望郷                               湊かなえ
 晴子情歌(上)                        高村薫
 晴子情歌(下)                        高村薫
 太陽を曳く馬(上)                       高村薫
 太陽を曳く馬(下)                       高村薫
 海賊とよばれた男 上                    百田尚樹
 海賊とよばれた男 下                    百田尚樹
 きみはポラリス                        三浦しをん
 まほろ駅前多田便利軒                   三浦しをん
 佐渡の三人                          長嶋有
 和菓子のアン                         坂木司
 ふる                               西加奈子
 エンジェルフライト 国際電柩送還士           佐々淳子
 自分を愛する力                        乙武洋匡
 僕の死に方 エンディングダイアリー500日       金子哲雄
 生き方 人間として一番大切なこと              稲盛和夫
 「しつこい怒り」が消えてなくなる本             石原加奈子
 「うちの子もしかして反抗期?」と思ったら読む本     主婦の友社
 わが子の「やる気スイッチ」はいつ入る?          菅野純
 137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史 クリストファー・ロイド
 日本人の知らない日本語3 祝! 卒業編            蛇蔵・海野凪子
 雑談力が上がる話し方 30秒でうちとける会話のルール  斎藤考
 英会話の9割は中学英語で通用する            ディビッド・セイン
 山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた  山中伸弥・緑慎也
 10分で読める伝記 1年生                  塩谷京子
 10分で読める伝記 2年生                  塩谷京子
 10分で読める伝記 3年生                  塩谷京子
 10分で読める伝記 4年生                  塩谷京子
 さっちゃんのまほうのて                     田端精一
 14ひきのおつきみ                        岩村和朗
 ふくろうくん                           アーノルド・ローベル
 もうどうけんドリーナ                       土田ヒロミ
 さかなクンの水族館ガイド                   さかなクン
 わくわく数の世界の大冒険                   桜井進
 わくわく数の世界の大冒険(2)                 桜井進
 からすのおかしやさん                      かこさとし
 からすのやおやさん                       かこさとし
 "丸の内タニタ食堂
 行列のできる500kcalのまんぷく定食とお弁当"       タニタ
 "続・体脂肪計タニタの社員食堂 
 もっとおいしい500kcalまんぷく定食"              タニタ
 "朝ごはん
 坂本廣子の食育自立応援シリーズ"             坂本廣子




平成25年度の新書の一部と平成24年度の新書の棚の写真です




 



次回の貸出・返却7月12日(金)、7月16日(火)(個人懇談の日)まで借りることができます

新書以外の既存の本も色々なジャンルのものがあります

一度に10冊(但し新書は3冊まで)借りることができます

ぜひ一度足をお運びください








5年生家庭科裁縫実習(学習支援サポーター)

2013年06月06日 | 学校支援サポーター
6月6日(木)1,2時間目、5年生の家庭科の授業の様子です

裁縫実習の授業に『学習支援サポーター』の方々が入られていました









子供たちは慣れない手つきで一生懸命運針の練習をしています






『学習支援サポーター』の方々は、一人一人に目を配りアドバイスされていました











堺市PTA協議会に参加しました

2013年06月06日 | PTA役員会・実行委員会の取り組み
6月1日(土)堺市立栂文化会館ホールで開催された堺市PTA協議会に参加しました

 第一部 平成24年度の報告

 第二部 平成25年度役員の承認・紹介
      平成25年度事業計画・予算案

 第三部 堺市PTA人権研修会
 

 


『PTA協議会の歌』の存在を知りました







吹奏楽部の練習参観に行ってきました

2013年06月02日 | 日記
6月1日(土)、吹奏楽部の練習参観がありました。

パート練習では、6年生が新入部員に丁寧に教えている場面を沢山拝見しました。
こちらも嬉しくなりました。
合奏では、私は参観しているだけでしたが、合奏独特の緊張感を約20年ぶりに感じました。
子ども達は緊張感の中、とてもイキイキとしていて、大人も元気をいただきました。
ありがとうございました。

中百舌鳥小学校の先生方、いつもご指導いただき、本当にありがとうございます。
課外クラブは教育課程外であるにも関わらず、
吹奏楽部を牽引していただいています中百舌鳥小学校と保護者会の皆様に感謝感謝です。
ありがとうございます。

なお、この日の夕方は堺市民会館で、大阪府立大学吹奏楽部第26回サマーコンサートがありました。

期待通りの素晴らしい演奏でした。
大阪府立大学吹奏楽部の部員の皆様からは、
日頃より中百舌鳥小学校吹奏楽部の子ども達にご指導いただいています。
この場をお借りして、あらためて、お礼申し上げます。

この中百舌鳥校区で、今後も吹奏楽の文化が大きく咲き誇ることを祈念しています。