なかむらピアノ教室きよせ 上清戸教室・野塩教室 音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの
なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記
演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室きよせ 笑いの力 

2016-05-04 | 日記

笑う事はとても良いこと...

よく聞きます。

笑うとすっきりしたり
なんだか
すがすがしい気持ちになったり

楽しい気持ちといっしょになった笑う事って
最強なのかもしれません。

私の父が
お誕生日を迎えました。
80さい。
大病をしてから
家族を巻き込んでの(いえいえ、ご近所、お知り合いの方にも,助けていただきました)
本当にたくさんの事を知り、学び・・・体験をいたしました。

本当にすごいね、80さいなんて・・・父に言いました。

・・・そうだな。お父さんもお母さんもはやくに逝っちゃったからな。(父は小学1年生で両親が他界)

なかなか笑う事がなく
笑ってくれると
本当に嬉しいです。

この日は
大笑いをした父。
たくさん動いて、なんだかとても元気に見えました。
笑いの力でしょうか。

健康はとても気になるものですが
病院のことを考えると

たくさん清瀬市にも病院がありますけれど
この先生
と思える方との巡り合いがなかなか難しい・・・
いまだに忘れられない,両親を連れて一緒に行った病院の診察室で、入るなり

何を期待して、ここに来たんですか?

ものすごく偉い先生らしい・・・

体の具合が悪くて
やっとのことで病院へ着き
何時間待ったであろうか・・・

どんなに偉い先生でも
たとえ、その時ご機嫌が悪くても

理解できない。

精神的にダメージを受けて
具合の悪さ倍増です。

病院へ行くことが
嫌になりますよね。

良いと感じた先生達は
すぐいなくなってしまいます

普段から健康に気をつけながら
たくさん笑って
健康でいたいと思うのでした