-
2月おためし香「梅」の香りお手元へ
(2022-02-15 09:48:28 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
なまえ香ならではの香しさを まずはお試しをしてみたいという方へと おた... -
好雨のことば・・香り
(2022-02-13 15:45:46 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
好雨は、こ-う ちょうどいい時機に降り始めた 春... -
春立ちて、春の雪ことば(音声のせました)
(2022-02-09 20:05:52 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
春立ちて、立春もはじまりましたが、 寒さ深まる春の雪が続きます。 いつ... -
季節限定「春」香袋を新調しました。
(2022-02-03 14:04:44 | なまえ香お知らせ)
少しずつ近づいてきました春、いかがお過ごしですか。 ... -
大寒(だいかん)ことば<音声付けました>
(2022-01-27 22:07:34 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
大寒 (だいかん) 寒中お見舞い申し上げます ... -
あふれる南天
(2022-01-17 09:39:57 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
縁起よき、難も転じるとされる南天 災いあっても、最後には福を掴むと... -
こぞ・・のことば
(2022-01-12 17:25:30 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
こぞは、 「去年・昨年」の古語 ... -
今年もよろしくお願い申します&おためし香<音声挨拶付けました>
(2022-01-03 12:26:18 | なまえ香お知らせ)
みなさまのご健康、そして躍動となりますように 本年もよろしくお願い申しま... -
しずれのことば
(2021-12-30 10:56:57 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
しずれ、真白し。 しずれ雪 雪の景のひと... -
冬至のことば、柚子の実を浮かべて
(2021-12-22 11:10:12 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
冬至(とうじ) 12月22日からの二十四節気の言葉 ... -
寒菊のいい匂い
(2021-12-19 13:10:26 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
菊は秋が主役ですが、 寒菊、別の名 冬菊も、 香り匂いが上品で明るく放... -
12月おためし香お手元へ&ご感想もありがとございます
(2021-12-16 21:14:58 | お客さまからのメッセージ&声)
おためし香お手元へ 12月もお送りしました。 ... -
冬(ふゆ)のことばと香しさ&お礼
(2021-12-12 22:53:49 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
冬の言葉に秘められた響き 冬(ふゆ)のことば。 ... -
オーダーメイドなまえ香の季節限定の香袋「冬」新調しました
(2021-12-07 07:31:09 | なまえ香お知らせ)
冬限定の香袋を新調しました 2種類 作りました。 ... -
ゆきのけっしょう(雪の結晶)ことばの香りにしました
(2021-12-03 22:27:05 | なまえ香お知らせ)
ぐぐっと寒さ深まりました お世話にな... -
小雪(しょうせつ)二十四節気
(2021-11-24 11:01:13 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
小雪 二十四節気 11月22日からはじまり。 ぐっと寒くなりました。 ... -
ゆらりのことば
(2021-11-19 10:24:51 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
ゆらりと 軽やかに身体を動かす様子のことば その他に ひらりと、ふわり... -
小春日和(こはるびより)ことば
(2021-11-16 20:45:17 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
小春奏でる、 小春日和 (こはるびより) ... -
立冬~二十四節気の言葉と香しさ
(2021-11-12 20:59:28 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
りっとう (立冬) おそばせながらも、 11月7... -
紅葉のことば
(2021-11-08 13:49:25 | 私のなまえ香~調香師の詩~)
秋半ばから、木の葉っぱが黄色や赤色に色づいていく紅葉(もみじ) 「...