なまえ香ブログをありがとうございます。
いろんな方の知恵や技をいただき、
ひとつに出来上がっているなまえ香
なまえ香のロゴのお話
ロゴは、筆にて綴っていただいたものです。
今は亡小山琮丘さん(友達父)の書
京都祇園のお茶屋さんやった所で書道教室もされていました。
(詩歌を書でプレゼントしていただいた時から
筆の書体がとても優しく好きになりました)
たくさん書いていただいた中から、一つ選ばせていただいて。
かの有名な空海がいたころは、空海が一番字が上手だったそうです。
筆の美しさと墨の繊細な明暗が伝わり
見てくださる方が、和やかな心地となりますように。
落款は、
おひとつずつ仕立てた手作りの証として。
香袋も当初から、紫色。
紫は、韻をふんでいて、縁の字に通じるとのこと
紫色は、繁栄・富と関連し、とても波動(=気)が精妙とのことです。
文様は青海波と南天をとりいれています。
https://namaekou.jp/shop/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます